スペシャル版バックナンバー
第1話『姫路城/白神山地/紀伊山地』
 
			開局10周年を記念し、日本が有する世界遺産すべてを放送! 第一話は「姫路城」「白神山地」「紀伊山地」に密着。
現在日本には「法隆寺」「屋久島」「厳島神社」「知床」をはじめ、14ものユネスコ世界遺産登録地がある(※放送当時)。これはアジアにおいて、中国、インドに次ぐ多さであり、私たち日本人は世界に誇るべき遺産の数々を、世界遺産条約にあるとおり人類共通の宝物として守り、次世代に伝えていかなければならない。
そこでBSフジでは開局10周年を記念し、日本が有する世界遺産14か所 (自然遺産3件と文化遺産11件 ※放送当時)すべてを、4回のシリーズで皆様にお届けする。
案内人は、女優・宮沢りえ。世界遺産が有するロマンや歴史的な意味、地方独自の信仰や文化、周囲の人々との関わりなどをひも解くと共に、貴重な生態や生物などが共生する原生の自然の「神秘」に迫る。第一回は「姫路城」「白神山地」「紀伊山地」に密着。
「姫路城」では、他の日本・海外の城との違いや、地震や戦争などを経ながらも400年以上変わらずにその姿を残し続けられた秘密、そして悲しき千姫の物語に迫る。
「白神山地」では、多くの動植物を育み続けてきたブナの森や、点在する池や川の美しい風景とともに、数千年の営みを垣間見る。
「紀伊山地」では、熊野三社とそれを繋ぐ参詣道へ人が何を求めているのか。日本唯一の「道の世界遺産」と吉野の千本桜、そこに込められた人々の祈りに焦点を当てる。
スペシャル版バックナンバー
レギュラー版バックナンバー
- 
						第20話『飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群』 
- 
						第19話『姫路城』 
- 
						第18話『武家の古都 鎌倉』 
- 
						第17話『富岡製糸場』 
- 
						第16話『彦根城』 
- 
						第15話『古都奈良の文化財』 
- 
						第14話『小笠原』 
- 
						第13話『富士山』 
- 
						第12話『古都京都の文化財』 
- 
						第11話『原爆ドーム』 
- 
						第10話『知床』 
- 
						第9話『白神山地』 
- 
						第8話『平泉・仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群』 
- 
						第7話『石見銀山』 
- 
						第6話『五箇山・白川郷の合掌造り集落』 
- 
						第5話『日光の社寺』 
- 
						第4話『琉球王国のグスク及び関連遺産群』 
- 
						第3話『紀伊山地』 
- 
						第2話『厳島神社』 
- 
						第1話『屋久島』 




































