華丸大吉が行く!大人もハマる神授業

華丸大吉が行く!大人もハマる神授業 TVer配信はこちら

次回予告

14「喫茶店学」喫茶店の歴史や美味しい入れ方

2025年8月29日(金) 22:00~22:55

今回は「喫茶店学 東京・神保町編」!
約130もの古書店が軒を連ね「世界一の本の街」と呼ばれる神保町。そして、良い本屋の隣には良い喫茶店が!
約50軒ある喫茶店の中からいくつかを巡り、歴史や文化、おいしいコーヒーの入れ方を学ぶ!トーストやナポリタンなどの懐かしい喫茶店グルメも登場!

◆1時間目:この街に喫茶店が多いワケ
日本に喫茶店が広まったのは1888年の「可否茶館」が始まりだった!1923年の関東大震災も大きな分岐点に…カフェーと純喫茶の違いとは?さらにマスター直伝のおいしいコーヒーの入れ方も!自宅で試してみよう!

◆2時間目:ブーム再来!純喫茶の魅力とは
創業当時と変わらぬ味が楽しめる懐かしいグルメ!グラタントーストにナポリタン、クリームソーダを堪能しながらお店の雰囲気に酔いしれる。個性的な店主も魅力のひとつ!

◆3時間目:コーヒーの"波"とこれからの喫茶店
1980年、原宿に1杯150円でコーヒーを提供するお店が登場し喫茶店全盛期へ!ファーストウェーブ・セカンドウェーブ・サードウェーブとは?フェアトレードなどSDGsの取り組みを行うお店も!

新しいコーヒーの波がつなぐ、人と人、過去と未来とは!

アーカイブ

番組概要

大人になった今だからこそ、新しく深い学びがおもしろい。
この番組は、博多華丸・大吉が、最新知識をもった学者や研究者、専門家のもとに直接伺い深掘りする「シン教育バラエティー」です。
普段は入れない場所への潜入取材や他では味わえないような体験も!
あなたの知的好奇心もきっと満たされるはず。
家にいながら「神授業」を受けてみませんか。