華丸大吉が行く!大人もハマる神授業

01・02水族館学

photo01
photo02
photo03
photo04
photo05

前編:2025年4月18日(金) 22:00~22:55

記念すべき初回は都内にあるマクセルアクアパーク品川で水族館学を学ぶ、前編!最新の技術を駆使することで都心にありながら、生き物約350種2万点を展示。目からうろこ、海の世界の生き物たちに迫る!

●1時間目は激レアな生き物の飼育方法
トンネル水槽の中から間近で観察!ノコギリザメとノコギリエイの違いとは?頭部のギザギザはうろこが進化したものだった!世界でココだけ!?貴重なノコギリエイの姿とは…!エイとマンタも下から見れば一目瞭然!さらに㊙裏側へ潜入!約4mもあるひしゃくを操ってエサやり体験!水槽の中から神ティーチャーが現れる?

●2時間目は水族館の意外な歴史
日本初の水族館「うをのぞき」とは!日本に広めたのは意外にもお札になっているあの方…!?施設にまつわる数字「8:2」とは何を表している?

●3時間目は魚の赤ちゃんはどうやって生まれる?
大人気映画の題材にもなった水族館の人気者カクレクマノミ。最初は性別がない!?その後に起こる性転換とは!

●4時間目はペンギンの並外れた運動能力
最高時速約35km!?猛スピードで走る衝撃映像!

後編:2025年4月25日(金) 22:00~22:55

前回に続き都内にあるマクセルアクアパーク品川で水族館学を学ぶ、後編!

1時間目:アザラシの驚異的な生存本能
海辺に暮らすアザラシやカワウソに秘められた驚きの能力とは!華大もビックリ!数・形を見分けられる?

2時間目:ペンギンの足のヒミツ
見えていた部分だけでは無かった!?実は長い…?進化の過程にヒントが!

3時間目:大人も熱中!都市型水族館
都市型水族館ならではの人工海水とは?水槽の中にある偽物!

4時間目:イルカパフォーマンスの真実
水族館の目玉!イルカのジャンプパフォーマンスにも理由が…!2時間に一度はあかを落とす?クジラとイルカの違いとは?

目からうろこ、海の世界の生き物たちに迫る!