


<材料>
- ヒラメ
- 赤ワイン
- 玉ネギ
- セロリ
- バター
- 塩・コショウ
- 1kg
- 750cc
- 250g
- 100g
- 135g
- 少々
【付け合せ】
- シイタケ
- ジャガイモ
- パセリ
- ニンニク
- 6枚
- 3個
- 50g
- 1片
- 1
- 250ccの赤ワインをシロップ状になるまで約10分間煮詰める

- 2
- 鍋にバターを溶かし、玉ネギと
セロリを入れて1~2分炒める

- 3
- 水洗いしたタラのアラを入れ
1~2分炒める

- 4
- そこへ煮詰めていない赤ワイン
500ccを入れ煮込む

- 5
- 煮込んでいる間に、ヒラメの身を調理。皮を取り、適度な大きさに切り分けたヒラメの身に塩、コショウをふり、バターを溶かしたフライパンで片面だけを最初は弱火で徐々に強火にして焼く

- 6
- 4~5分焼いたら火からおろし、
余熱でヒラメの身の中で火を通す

- 7
- 8~10分、赤ワインで煮込んでいたヒラメのアラは濾して、最初に煮詰めていた赤ワインと混ぜる

- 8
- これをさらに煮詰める

- 9
- 煮詰めている間に付け合せの調理。サラダ油を引いて4等分したシイタケを軽く炒めてから、バターで風味付けをし、さらに茹でたジャガイモを丸ごと入れ、塩、胡椒で味付けし、みじんリのパセリとニンニクを入れて炒めれば、付け合せは完成

- 10
- ここで10分ほど余熱で火を通していたヒラメを返す

- 11
- 7~8分煮詰めた赤ワインソースにバターを入れ、塩、胡椒で味付けすればソースも完成

- 12
- 皿に盛り付けて、ヒラメに赤ワインソースをかければ完成

