編成部
井山さんの一日

2023年入社の井山天平さんは、編成局 編成部で、番組の企画から放送に関する業務、タイムテーブルの作成、スポーツ中継の対応などを行っています。担当番組は「The Classic Car」「アキヤテクツ~空き家のHappy活用法~」。スポーツでは主に野球、フォーミュラEを担当しています。TV局の仕事としてよく聞く“編成”。その実情は?井山さんの1日を見てみましょう!
動画で見る井山さんの一日
スケジュール
- 10:25出社
-
この日は夜に収録があるので、時差出勤で10時半に出社しました。
fashion check!外部の方と会わない日は、大学生の時に着ていたようなラフな服が多いです。外部との打合せや外出の時は上下セットアップにしています。野球中継の立ち会いの時は、しっかりスーツを着ることが多いです。
- 10:30デスクワーク
-
番組を放送するために必要な情報を、システムに登録する作業を主に行っています。ほかは、制作・技術、外部の方へのメール連絡などです。
- 11:00配信班会議
-
その週に行う配信のための作業、情報の取りまとめ、突発事項などについて、改めて確認しています。全員20代の若いチームです!
- 12:00ランチ
-
この中華屋さんへは定期的に行きますが、酢豚は必ず食べるメニューです!いつも編成部のみんなでお昼に行くので、多い時は8~9人くらいになります(笑)。
- 13:00デスク班会・スポーツ班会
-
デスク班会では、具体的な番組の放送日時を決定したり、他局の分析や戦略を練ったりしています。スポーツ班会は、今後のスポーツ中継の情報共有や延長対応などの細かい確認が主です。
- 14:00編成部会
-
報道部、広報部の動き、業務部からの連絡事項など、編成局全体の情報共有と、横のつながりを把握する会議です。必然的に参加人数は多くなり、20名ほどになります。
- 15:00デスクワーク
-
この時期は、自分が初めて企画した番組の放送が迫っており、その詰め作業に追われていました!この後の収録の準備もあり、その追い込みでちょっと忙しかったな、という感じです(笑)。
- 17:30スポット収録
-
雑談から生まれた社内プロジェクトで、新番組のプロモーションCM(スポット)を、ディレクター、プロデューサーになって制作するというものです。各所調整しながら作品を作るのは初めてだったので、ものすごく緊張しました!終わった瞬間に一気に肩の荷が下りた感じがしたのは、この仕事ならではなのかな、と感じました。
- 19:00退社
-
収録がある日は終了に合わせて遅くなることもありますが、普段は18時半には退社しています。早く帰れたときは友人と飲みに行くことが多いです!
BSフジの人
-
営業
太知 理々香
-
編成
井山 天平
-
メディアコンテンツ
清水 美幸