麺屋武蔵 矢都木二郎シェフ考案魚介醤油ラーメン ▼詳しいレシピはこちら! 材料(4人前) ・豚バラ肉(ブロック) 250g ・豚ひき肉 150g ・鶏ひき肉 150g ・長ねぎ 1/2本 ・わけぎ 1束 ・ザーサイ 20g ・中華麺(乾麺) 4束 ・鷹の爪 1本 ・チャーシューの素 1袋 ・貝柱だし(顆粒) 4g ・出汁パック 24g ・黒七味 4g ・にんにく(チューブ) 30g ・生姜(チューブ) 30g ・米油 60ml ・ラード 60g ・醤油 80ml ・酒 40ml ・みりん 40ml ・オイスターソース 30ml ・湯 1.6L 作り方 豚バラ肉(ブロック)を4等分に切り、調味料が染み込みやすいように表面をフォークで刺す。 チャーシューの素の袋を開け、中に4等分した豚バラ肉(ブロック)を入れて、チャックをしっかり締め、1分ほど揉み込む。 ②を電子レンジに入れ、600wで8分30秒加熱する。 長ねぎ、ザーサイをみじん切りにする。 深めの鍋にラードと米油を入れ、チューブにんにくと生姜、みじん切りにした長ねぎとザーサイを炒め、香りが出たら豚ひき肉と鶏ひき肉を加えてよく炒める。 ⑤の具材に火が通ったら、酒、みりん、醤油、オイスターソース、貝柱だし(顆粒)、鷹の爪、湯(1.6L)を加える。 わけぎを刻む。 ⑥が沸騰したら、中華麺を入れて軽く混ぜ、アクを取りながら4〜5分煮込む。 ⑧に出汁パックを割いて、中身ごと加え、さらに1〜2分煮込む。 丼に、麺とスープを入れ、電子レンジで加熱調理したチャーシューを袋から取り出して、麺の上にのせる。さらに、⑦をたっぷり盛り、黒七味をふりかけて完成。 賛否両論 笠原将弘シェフ 考案鶏の唐揚げ レモン黄身酢添え/きゅうりドレッシングのサラダ ▼詳しいレシピはこちら! 材料(4人前) 鶏の唐揚げ レモン黄身酢添え ・鶏もも肉 600g ・にんにく 2片 ・生姜 15g ・レモン 1個 ・薄力粉 適量 ・片栗粉 適量 ・ラード 100g ・サラダ油 適量 A ・砂糖 小さじ2 ・酒 大さじ2 ・塩 適量 ・醤油 大さじ4 ・白こしょう 適量 B ・卵黄 3個 ・砂糖 大さじ2 ・薄口醤油 大さじ1 きゅうりドレッシングのサラダ ・きゅうり 1本 ・クレソン 1束 ・ミニトマト 6個 ・みょうが 適量 A ・酢 大さじ3 ・はちみつ 大さじ2 ・塩 適量 作り方 鶏の唐揚げ レモン黄身酢添え にんにく、生姜は皮をむいてすりおろし、大きめのボウルでAと混ぜ合わせる。 鶏肉は大きめの一口大に切り、①に加えてよく揉み込み、味をなじませる。 Bの入ったボウルに、レモン半分をしぼり入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。 ③を湯煎しながら、黄身がもったりするまで泡立て器で混ぜ合わせる。 ②に薄力粉を加えて全体がねっとりするまで混ぜ合わせ、そこへ片栗粉を多めにまぶす。 170℃の揚げ油にラードを加えて溶かし、⑤を入れ3分揚げて取り出したら、3分休ませ、もう1〜2分揚げて油切りする。 ⑥を器に盛り、④を添えて完成。 きゅうりドレッシングのサラダ クレソンの葉の部分を摘み取り、みょうがを縦に千切りにしたら、水にさらしておく。 クレソンとみょうががシャキッとしてきたら、ザルにあけて水気を切っておく。 ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。 きゅうりをすりおろして、水気を切り、ボウルでAと混ぜ合わせる。 ①②を盛り付けて③をかけて完成。
JUDGE勝敗 今回の審査員 マッキー牧元 和田明日香 小山薫堂 のジャッジは…? ★★★ 麺屋武蔵 矢都木二郎シェフ魚介醤油ラーメン 賛否両論 笠原将弘シェフ鶏の唐揚げ レモン黄身酢添え/きゅうりドレッシングのサラダ