teal 眞砂翔平シェフ考案クレープ・焼きりんごにバニラアイスをどーん ▼詳しいレシピはこちら! 材料(4人前) 焼きりんご ・りんご 2個 ・塩キャラメル 4個 ・水 適量 チョコレートソース ・チョコレート(カカオ70%) 50g ・塩キャラメル 30g ・トロピカルジャム 50g ・牛乳 70g ・オリーブオイル 30g クレープ生地 ・カカオパウダー 10g ・卵 2個(100g) ・ビール 65g ・牛乳 260g ・きび砂糖 15g ・小麦粉(強力粉) 100g ・バター(無塩) 25g ・塩 1g <生地仕上げ用> ・きび砂糖 適量 ・バター(無塩) 適量 トッピング(仕上げ) ・ライム 1個 ・クレープクッキー 4本(ルマンド) ・アイスクリーム(バニラ) 適量 ・五香粉 適量 ペアリングドリンク ・りんご 1個 ・青じそ 10枚 ・メープルシロップ 40g ・水 300ml 作り方 焼きりんご りんごを縦半分に切り、ヘタとガクを取り除き、芯と種をスプーンでくり抜く。 芯をくり抜いた穴に塩キャラメルを一粒ずつ入れ、少量の水を垂らす。 ②を200度のオーブンで10分焼き、溶けたキャラメルをハケで全体に塗ったらさらに10分焼く。 クレープ生地 カカオパウダー、きび砂糖、強力粉、塩を合わせてふるい、ボウルに入れる。 卵、牛乳、ビールを別のボウルに入れてホイッパーで混ぜておく。 ①に②を加えてホイッパーでよく混ぜる。 バター25gをレンジで溶かし、③に加える。 ④を80gはかり、温めたフライパンに流し入れて広げ、中火で5分ほど焼く。 <生地仕上げ用>のバターを生地の表面に塗り、きび砂糖を適量ふりかけたら、生地を半分に折りたたみ、さらにもう半分にたたんでフライパンから外しておく。これを計4枚作る(一人1枚)。 チョコレートソース 鍋に塩キャラメル、牛乳を入れて沸騰させる。 ①にチョコレートを加えてホイッパーで混ぜて溶かし、トロピカルジャム、オリーブオイルを加えて軽く混ぜたらソースポットに注ぐ。 仕上げ クレープを温めておいた皿にのせ、手で砕いたクレープクッキーと五香粉をふりかける。 焼きりんごをクレープの左側に置き、その上にアイスクリームをディッシャーですくってのせて完成。 食べる前にチョコレートソースをかける。 ペアリングドリンク りんごを半分にカットしたら、ヘタ、芯、種を取り除き、適当な大きさにカットする。 りんご、青じそ、水をミキサーに入れてよく混ぜる。 大きめの茶漉しなどでこし、メープルシロップを加えてまぜ、グラスに注いで完成。 リストワールヤマモト 山本次夫シェフ 考案イル フロッタント トロピカル ▼詳しいレシピはこちら! 材料(4人前) ・アイスクリーム(マカデミアナッツ) 適量 ・パッションフルーツ 2個 ・バナナ 1本 ・パイナップル 適量 ・マンゴー 1個 ・ミント 適量 ・グラニュー糖 40g 作り方 卵の卵黄と卵白を分け、卵白のみをボウルに入れる。 卵白にグラニュー糖を少しずつ数回に分けて加えながら泡立て、メレンゲを作る。 メレンゲができたらティースプーンですくい、耐熱皿に並べていく。これを20個ほど作る。 ③を500wのレンジで30~40秒加熱する。 アイスクリームを500wのレンジで1〜2分加熱して溶かし、茶漉しに流してナッツとソースに分ける。ナッツは水ですすぎ、ペーパータオルで水気を切る。ソースは冷蔵庫で冷やしておく。 バナナ、パイナップル、マンゴーを細かいサイコロ状にカットしておく。 パッションフルーツは半分に切り、中身を小さい鍋に取り出して火にかけ、軽く煮立ったら鍋ごと氷水につけて冷やす。 ミントの葉を細かくカットする。 皿に⑤のソースを流し、メレンゲを5つのせ、ナッツを散らす。 カットしたフルーツ、⑦のパッションフルーツソースを盛り、ミントをトッピングして完成。
JUDGE勝敗 今回の審査員 小山薫堂 田崎真也 村山なおこ のジャッジは…? ★★★ リストワールヤマモト 山本次夫シェフイル フロッタントトロピカル teal 眞砂翔平シェフクレープ・焼きりんごにバニラアイスをどーん