RECIPEレシピ

NEW#59 2023年3月20日,#60 2023年3月21日

今回のクッカー

杉本彩
審査員
門上武司 山田早輝子 小山薫堂

リストランテ カルミネ カルミネ・コッツォリーノシェフ 考案バッカラのリボルノ風/クレーマ・マスカルポーネ いちご入り

材料(4人前)

バッカラのリボルノ風
・塩たら(切り身) 300g
・長ねぎ 2本
・グリーンピース(冷凍) 250g
・トマト缶(カット) 400g
・小麦粉 適量
・黒こしょう 適量
・塩 適量
・サラダ油 適量
・EXバージンオリーブオイル 適量
クレーマ・マスカルポーネ いちご入り
・いちご 8個 ・マスカルポーネチーズ 250g
・生クリーム 250ml
・卵 2個
・グラニュー糖 適量
・ココアパウダー 適量
・水 適量

作り方

バッカラのリボルノ風
  1. 鍋にサラダ油を入れ、火にかける。
  2. 長ねぎの白い部分を斜めに2〜3cmに切る。
  3. 塩たらを3つにカットし、小麦粉をまんべんなくまぶして揚げる。揚がったら油を切る。
  4. 別の鍋にEXバージンオリーブオイルを入れ、火にかけ、温まったら、長ねぎとグリーンピースを入れて炒める。
    長ねぎに焼き色がついたらトマト缶を入れる。
  5. ④に③を移し、水、塩、黒コショウを加え、沸騰したら弱火にし、フタをして10〜15分煮込む。
  6. ⑤の具材を盛り付け、仕上げにEXバージンオリーブオイルを回しかけて完成。
クレーマ・マスカルポーネ いちご入り
  1. 8等分にカットしたいちごをボウルに入れ、グラニュー糖30g、水を加え、溶かしながらいちごと和え、冷蔵庫で冷やす。
  2. マスカルポーネチーズをボウルに入れ、グラニュー糖40gと卵黄を加え、ホイッパーでよくかき混ぜる。
  3. 別のボウルに生クリームを入れ、ホイッパーで50%泡立てる。
  4. ②を③のボウルに少しずつ入れ、ホイッパーで混ぜながら仕上がりの硬さを調整する。
  5. 冷蔵庫で冷やしたいちごをカップに入れる。
    続いて④をいちごの上にカップいっぱい入れ、冷蔵庫で冷やしたらココアパウダーをふりかけて完成。

サローネ トウキョウ 高井登シェフ 考案ズッパ ディ ペッシェ クスクス添え

材料(4人前)

ズッパ ディ ペッシェ クスクス添え
・海老(有頭) 4尾
・ぶり(切り身・生食用)4切れ
・ほたて貝柱(生食用) 4個
・はまぐり 4個
・いかの塩辛 60g
・玉ねぎ 200g
・菜の花 2本
・オレンジ 1個(皮の部分のみ使用)
・アーモンドダイス 30g
・しょうが 適量
・にんにく 2片
・鷹の爪 1本
・クスクス 80g
・トマト缶(カット) 400g
・タイム 4本
・サフラン(粉) 適量
・シナモン(粉) 適量
・白ワイン 100ml
・牛乳 300ml
・塩 適量
・EXバージンオリーブオイル 適量
・湯 適量

作り方

ズッパ ディ ペッシェ クスクス添え
  1. 海老は殻と身に分けて、背わたを取り、はまぐりは水で洗う。
  2. 片手鍋(大)に EXバージンオリーブオイル、にんにく、しょうが、鷹の爪、海老の頭の殻、タイムを入れて炒めたら、白ワイン、水を入れて火にかける。
  3. 両手鍋(中)にEXバージンオリーブオイル、スライスした玉ねぎを入れて、火にかける。しんなりしてきたら、いかの塩辛、トマト缶を入れてソースを作る。
  4. ③の鍋に②をザルで濾して入れ、ハンドブレンダーでポタージュー状にする。
  5. ボール(大)にクスクスを入れて、EXバージンオリーブオイル、塩、サフラン(粉)、湯、トースター(180度 10分)でローストしたアーモンドダイスを加え、よく混ぜたらラップをして蒸らす
  6. 片手鍋(小)に牛乳、塩、シナモン(粉)を入れて、65度くらいに温めてハンドブレンダーで泡立てる。
  7. ④のスープの中に菜の花、海老、ほたて、ぶり、はまぐりを入れて火にかける。
  8. 皿の半分にクスクスを盛り、もう半分に7の具材やスープを盛る。
    仕上げに、EXバージンオリーブオイル、牛乳の泡、シナモン(粉)をふり、最後にオレンジの皮を削ってふりかけ、完成。

JUDGE勝敗

今回の審査員
門上武司 山田早輝子 小山薫堂
のジャッジは…?

★★★

サローネ トウキョウ 高井登シェフズッパ ディ ペッシェ
クスクス添え

 

リストランテ カルミネ カルミネ・コッツォリーノシェフバッカラのリボルノ風/クレーマ・マスカルポーネ いちご入り

BACKNUMBERバックナンバー