ピアットスズキ 鈴木弥平シェフ 考案ショートパスタのトマトソース カプレーゼ風/豚ロース肉のピカタ 舞茸ソース 生ハムのせ ▼詳しいレシピはこちら! 材料(4人前) ショートパスタのトマトソース カプレーゼ風 ・アンチョビ(ペースト) 適量 ・ショートパスタ 120g ・モッツァレラチーズ 100g ・フルーツトマト 4個 ・エシャロット 12g ・パン粉 10g ・黒こしょう(ホール) 適量 ・トマトジュース 少々 ・オリーブオイル 適量 豚ロース肉のピカタ 舞茸ソース 生ハムのせ ・豚ロース肉 2枚(180〜200g) ・生ハム 4枚 ・エシャロット 1個 ・まいたけ 100g ・ルッコラ 適量 ・オレガノ 少々 ・パン粉 100g ・天ぷら粉 60g ・パルミジャーノパウダー 20g ・バター(無塩) 16g ・サラダ油 適量 ・水 適量 作り方 ショートパスタのトマトソース カプレーゼ風 ショートパスタを茹でる(8分) フルーツトマトをへたがついたまま適当な大きさに切る。 ミキサーにスライスしたエシャロット、②のフルーツトマト、オリーブオイル少々、トマトジュース少々、アンチョビペースト、パン粉をスプーン2、3杯ほど入れて、ミキサーを回す。 フライパンに③のソースと茹で上げたパスタを加えてあえながら火にかける。オリーブオイルを回しかける パスタを皿に盛り、モッツァレラチーズをちぎってのせ、砕いた黒こしょうをかけたら完成。 豚ロース肉のピカタ 舞茸ソース 生ハムのせ 鍋にバター16g、スライスしたエシャロットを入れ火にかけ、まいたけを入れ焦げない程度に炒める。 きのこに焼き色が付いたら、塩少々、水を加えて煮詰める。 天ぷら粉と水100mlをよく混ぜてバッター液を作る ロース肉を4等分に切り、塩こしょうで下味をつけ、バッター液をくぐらせパン粉をまぶす ⑤のお肉を、サラダ油を引いたフライパンで焼く、焼けたらバットに上げてパルミジャーノパウダーとオレガノをまぶしておく。 ②のソースが煮詰まったら、⑥をお皿にを乗せソースをかける。 上から、生ハムをのせ、ルッコラを盛って完成。 ナスキロ 高山いさ己シェフ 考案トラパニ風ステーキアッシェ ▼詳しいレシピはこちら! 材料(4人前) ステーキアッシェ ・牛肉(粗挽き) 600g ・パプリカ(黄)2個 ・にんにく 1片 ・塩適量 ソース ・ミニトマト 1パック ・アーモンド(素焼き) 30g ・にんにく 1片 ・バジル 適量 ・赤ワインビネガー 適量 ・EXバージンオリーブオイル 適量 ・塩 適量 作り方 にんにくを2片すりおろしておきます。 ビニール袋やジップロックに牛挽き肉と、すりおろしたにんにくを1片分、塩6gを入れよく揉み込む ミニトマトのヘタを取り、縦4等分のくし切りしてボールに入る、そこに余ったすりおろしにんにく1片分、塩をひとつまみ、バジルを大雑把にちぎって入れ軽く混ぜておく 黄色パプリカをヘタの部分を輪切りに大胆にカットして種を抜き、パプリカ1個から指2本分の厚さに2枚ずつ合計4枚カットする(なるべく断面が大きい方で2枚ずつカットする) ラップを大きく引いて、パプリカをのせ、大雑把に4等分した牛粗挽き肉を押し込むようにしっかりと詰め込む IHにフライパンを乗せ強火と中火の中間の温度で熱したら、オリーブオイルを小さじ2杯いれ肉を詰めたパプリカを焼いていく、片面3分ずつ焼いていき、焼き上がったら火を止めてフライパンからはずして休ませておく(フライパンは洗わずそのままに) 赤ワインビネガーと、砕いたアーモンドを③のボールに入れの味見をして味を整える。⑥のフライパンにうつし肉の出汁と混ぜ合わせソースの完成 皿にパプリカに詰めたステーキアッシェを真ん中に乗せ、その上に⑦のトマトソースをこんもりとのせ、仕上げに黒胡椒を皿全体に振り、EXバージンオリーブオイルをステーキアッシェに振りかけて完成。
JUDGE勝敗 今回の審査員 小山薫堂 松任谷正隆 和田明日香 のジャッジは…? ★★ ピアットスズキ 鈴木弥平シェフショートパスタのトマトソース カプレーゼ風/豚ロース肉のピカタ 舞茸ソース 生ハムのせ ★ ナスキロ 高山いさ己シェフ トラパニ風ステーキアッシェ