CRAZY PIZZA 柴田正幸シェフ 考案蕎麦粉のニョッキ ねぎと白インゲン豆のズッペッタ仕立て ▼詳しいレシピはこちら! 材料(4人前) 蕎麦粉のニョッキ ・ポテトサラダ 250g ・そば粉 100g ・そば粉(打粉用) 適量 <ソース> ・白インゲン豆の水煮 380g ・ねぎスライス 240g ・生ハム 100g ・レモン 1個 ・セージの葉 6枚 ・パルミジャーノレッジャーノ(パウダー) 100g ・バター(有塩) 90g ・タイム(ドライ) 適量 ・塩 適量 ・黒こしょう 適量 ・オリーブオイル 適量 ・水 400g 作り方 パスタを茹でる鍋の火をつける。 フライパン(4人前作れるもの)を用意し弱火で、バター90g、ネギ240g、生ハムスライス1枚、塩3つまみを入れて、中火でしなるまで炒める。ネギがしなってきたら水を400cc入れて弱火にする。 白インゲン豆をザルで開けて軽く水洗いし、大きめのボールに入れる。そこへレモンスライス4枚と、パルミジャーノレッジャーノパウダー100g入れる。セージは葉を6枚ちぎって片手の掌に置き、3回くらい強く叩いて香りを強くしてからボールへ入れる。 ニョッキ作り。バット2枚用意し、1つにはそば粉(打粉用)を振っておく。 ボールに、よく潰したポテトサラダ250g、そば粉を100g入れ木ベラでよく練り合わせ、ひと塊になってきたあと、手でよくこねていく。 一度手を洗い、綺麗な手でニョッキを1つにまとめて4分割にする。生地を親指位の太さまで棒状に伸ばしたら、1.5cm位にカットする。 カットしたニョッキは、そば粉を振っておいたバット入れ、軽く粉をまぶしたら3分茹でる。 ハンドブレンダーで②のネギを煮ている鍋の具材を砕いたら、③の具材を全て加えて弱火にし木ベラで馴染ませる。 茹で上がったニョッキを⑤に入れ、レードルで優しく混ぜて馴染ませる。水分を調整してニョッキが半分弱浸っていてコーンポタージュ位の濃度になったらお皿に盛る。 タイム3つまみ位、黒こしょう適量、EXバージンオリーブオイル1回し、生ハムスライスを1口大にちぎりながら6枚くらいを上から乗せ、完成。 Hotel's 入江誠シェフ 考案あさりとサフランのリゾット レモン風味 ▼詳しいレシピはこちら! 材料(4人前) ・あさり 400g ・米 180g ・玉ねぎ 1/8個 ・レモン 2個 ・イタリアンパセリ 適量 ・にんにく 適量 ・サフラン 適量 ・パルミジャーノレッジャーノ(パウダー) 50g ・白ワイン 適量 ・塩 適量 ・黒こしょう 適量 ・オリーブオイル 大さじ4 ・バター(無塩) 20g 作り方 あさりエキスを作る ボールとザルを用意してあさり同士を擦りながら表面の汚れを取る。 鍋にあさり、潰しにんにく、白ワイン、水を入れて蓋をして煮出す。沸いたら火を止め茶漉しでだし汁をこす。 リゾットを作る。 鍋に、玉ねぎのみじん切り、にんにくスライスを入れ、オリーブオイルでソテーする。 生米180gを加えて更に炒める。表面が透き通れば、サフラン、白ワインを加えて香りつけする。ひたひたよりやや多い位の①のあさりエキスを入れる。蓋をし極弱火で4分煮込む。 蓋を開けて残りのアサリエキスを加えて一度混ぜる。蓋をして再度8分煮込み。 飾りを用意する。 レモン1/2個分は櫛形に薄くスライスする。イタリアンパセリは太い茎を外して粗みじんに刻む。 アサリのソテー。 ①で残ったあさりの身を殻から外し、塩水で洗い砂を落とす。身はペーパーの上で水気を切る。 加熱したフライパンにバター10gを溶かし焦バターになったタイミングで、あさりのむき身を入れてソテーし、塩で軽く味付けする。 リゾットを仕上げる。 お米の硬さが少しだけ芯が残っているくらいになっているか確認する。 バター10g、白ワイン適量、レモンゼスト(皮のすりおろし)、パルミジャーノレッジャーノを入れて仕上げる。 盛り付け お皿にリゾットを盛り込み、表面にアサリのソテー、レモンスライス、パルミジャーノレッジャーノをふりかける。刻んだイタリアンパセリをかけて完成。
JUDGE勝敗 今回の審査員 小山薫堂 服部幸應 和田明日香 のジャッジは…? ★★ Hotel's 入江誠シェフあさりとサフランのリゾットレモン風味 ★ CRAZY PIZZA 柴田正幸シェフ蕎麦粉のニョッキねぎと白インゲン豆のズッペッタ仕立て