TOURNAMENTトーナメント

過去、リモートシェフの出演で勝利をおさめた経験がある8人のシェフによるトーナメント対決!
料理の腕に加えリモート力でも、一流の力を見せるシェフたちの対決の行方は!?

トーナメント表

RECIPEレシピ

このレシピはシェフの原案をもとに掲載しているため、放送内での記載内容と異なる場合があります。

NEW#118 2024年12月15日

今回のクッカー

高橋ユウ
審査員
大木淳夫 和田明日香 小山薫堂

Arashida 嵐田憲和シェフ考案カボチャとイチジクの冷製クリーム 黒蜜ソース/かつおのステーキ ナスとトマトをソースのように

材料(4人前)

カボチャとイチジクの冷製クリーム 黒蜜ソース
・かぼちゃ(冷凍) 180g(皮を除いた状態で180g必要)
・イチジク 2個
・牛乳 80ml
・生クリーム(35%) 80ml
・黒蜜 適量
かつおのステーキ ナスとトマトをソースのように
・かつお(冊) 300g
・なす 1本
・ミニトマト 4個
・マイクロハーブ(紫蘇パープル) 適量
・マイクロハーブ(紫蘇グリーン) 適量
・クリームチーズ 適量
・むきにんにく 4片
・バルサミコ酢 100ml
・EXバージンオリーブオイル 適量

作り方

カボチャとイチジクの冷製クリーム 黒蜜ソース
  1. かぼちゃの皮を切り落とし、180g測る。
  2. ハンドブレンダー用のビーカーに生クリーム、牛乳、かぼちゃを入れてハンドブレンダーで撹拌する。
  3. イチジクの頭を落として4等分のくし切りにしたらさらに横半分にカットする。
  4. 器に②を注ぎ、イチジクを4切飾りつけ、黒蜜をかけて完成。
かつおのステーキ ナスとトマトをソースのように
  1. なすのヘタを落としてピーラーで4筋ほど皮を剥いらた乱切りにする。
  2. ミニトマトのヘタをとり、下側に十字の切れ目を入れたら沸騰した湯に入れ、皮がめくれたら氷水に落として湯むきしたら半分にカットしておく。
  3. むきにんにくをみじん切りにする。クリームチーズは5mmくらいの大きさにちぎり、冷蔵庫で冷やしておく。
  4. かつおを厚めに4切れカットする。
  5. にんにくを小鍋に入れ、それが浸かるくらいのEXバージンオリーブオイルを入れて火にかけ、にんにくチップを作る。
  6. 別の小鍋にバルサミコ酢を入れ、半分の量になるまで煮詰める。
  7. マイクロハーブはハサミで細かくカットしておく。
  8. フライパンにEXバージンオリーブオイルを引いて火にかけ、かつおの縁のみに焼き色をつける。一度バットに取り出す。
  9. ⑧のフライパンでなすを炒め、火が通ったらバットに取る。
  10. かつおをフライパンに戻し、今度は全面に火を入れ焼き色をつける。
  11. 皿にかつおを置き、なすとトマトを乗せ、クリームチーズを飾る。
  12. にんにくチップとバルサミコ酢をかけ、マイクロハーブを散らして完成。

Nabeno-Ism 渡辺雄一郎 考案帆立貝おぼろ昆布をまとわせたポワレ/様々なきのこのナージュソース/シャインマスカットのタルティーヌ

材料(4人前)

帆立貝おぼろ昆布をまとわせたポワレ
・ホタテ(大粒/刺身用) 4個 *牡蠣(大粒/加熱用)8個で代用可能
・おぼろ昆布 適量
・塩 適量
・黒こしょう 適量
・EXバージンオリーブオイル 適量
様々なきのこのナージュソース
・ホタテ(水煮) 70g
・ベーコン(スライス) 2枚
・玉ねぎ 1/2個
・かいわれ大根 適量
・レモン 2個(1つは皮のみ使用)
・えのき 100g
・なめこ 100g
・霜降りひらたけ 100g
・しいたけ 4枚
・マッシュルーム(ブラウン) 4個
・イタリアンパセリ 適量
・タイム 2〜3本
・エルブ・ド・プロヴァンス 適量
・にんにく(チューブ) 大さじ1
・アンチョビ(フィレ) 3枚
・純米酒 100g
・白ワイン 50g
・鶏ガラスープの素 大さじ1
・鷹の爪 1/2本
・葛粉 適量
・オイスターソース 小さじ1
・EXバージンオリーブオイル 適量
・バター(無塩) 適量
・塩 適量
・黒こしょう 適量
・湯 500ml
・水 大さじ1(葛粉を溶く用)
シャインマスカットのタルティーヌ
・シャインマスカット 適量
・レモン(皮) 適量
・むきにんにく 1片
・アンチョビ(フィレ) 適量
・パルメザンチーズ(ブロック) 適量
・バゲット 1本
・バター(有塩) 適量
・黒こしょう 適量

作り方

帆立貝おぼろ昆布をまとわせたポワレ
  1. ホタテに塩、黒こしょうで下味をつける。
  2. 片面におぼろ昆布をつけて、その面を下にしてEXバージンオリーブオイルを引いたフライパンで焼く。
様々なきのこのナージュソース
  1. 玉ねぎを縦半割りにして繊維を断つようにスライスする。
  2. えのきは石突を落として半分にカットしてほぐす。(長い場合は3等分にカットする。)
  3. ひらたけも石突を落としてほぐす。
  4. しいたけ、マッシュルームは軸を少し落とし4~5枚にスライスする。
  5. ベーコンは1cm幅程に切る。
  6. 鍋にEXバージンオリーブオイル、にんにく、種を除いた鷹の爪、タイム、ベーコンを入れて加熱する。
  7. 香りが立ってにんにくが少し色付いたらアンチョビ、エルブ・ド・プロヴァンスを加える。
  8. アンチョビが崩れてきたら玉ねぎを入れさらに炒める。
  9. なめこ以外のきのこを加える。
  10. 塩、黒こしょう、で調味して、食材が少ししんなりしたら白ワインをいれ沸かし、酸を飛ばす。
  11. 続けて純米酒を加え、アルコールが飛んだら蓋をして数分間エチュベ(蒸し煮)する。
  12. ホタテ、鶏ガラスープの素、オイスターソース、湯を入れ、なめこを加えて沸かし、味がまとまったら水で溶いた葛粉で軽く濃度をつける。
  13. タイムと鷹の爪を取り出し、バターと荒く刻んだイタリアンパセリを加える。
  14. トッピング用にかいわれ大根をざっくりとカット、レモン1個は縦3等分にカットしておく。
様々なきのこのナージュソース 盛り付け
  1. 器に様々なきのこのナージュソースを注ぐ。
  2. 中央に帆立貝おぼろ昆布をまとわせたポワレを置く。
  3. 器の縁にカットしたレモンを添える。
  4. かいわれ大根を散らし、レモンの皮を削りかけ、EXバージンオリーブオイルを回しかけて完成。
シャインマスカットのタルティーヌ
  1. バゲットを厚めにスライスしてこんがりと焼き目がつくようにトーストする。
  2. にんにくの根本を切り落とし、反対側にフォークを刺す。切り口を軽くトーストしたバゲットに擦り付けて香りを移す。
  3. シャインマスカットを3、4枚のスライスに、アンチョビを縦半分にカット、バターを5gくらいのブロックにカットする。
  4. ③の食材をバゲットに盛る。パルメザンチーズとレモンの皮を削りかけ、黒こしょうを挽いて完成。

JUDGE勝敗

今回の審査員
大木淳夫 和田明日香 小山薫堂
のジャッジは…?

★★★

Nabeno-Ism 渡辺雄一郎シェフ帆立貝おぼろ昆布をまとわせたポワレ/様々なきのこのナージュソース/シャインマスカットのタルティーヌ

 

Arashida 嵐田憲和カボチャとイチジクの冷製クリーム 黒蜜ソース/かつおのステーキ ナスとトマトをソースのように

TOURNAMENT試合後のトーナメント表

▲画像をクリックすると拡大されます。

BACKNUMBERバックナンバー