4000 Chinese Restaurant 菰田欣也シェフ 考案香り豊かなシンプル玉子チャーハン/豚肩ロースのスパイシー炒め〜夏野菜とともに〜 ▼詳しいレシピはこちら! 材料 香り豊かなシンプル玉子チャーハン ・卵 3個 ・白飯 300g ・鶏ガラスープの素 小さじ1/2 ・和風だしの素 小さじ1/2 ・オイスターソース 小さじ1/3 ・グレープシードオイル 適量 ・塩 2つまみ ・白こしょう 適量 ・醤油 小さじ1/2 豚肩ロースのスパイシー炒め〜夏野菜とともに〜 ・豚肩ロース肉(ステーキ用) 400g ・青なす(トロなす) 1本 ・アスパラガス 4本 ・ヤングコーン(皮付き) 4本 ・赤唐辛子 50本 ・花椒 大さじ1~2(お好みの量) ・グレープシードオイル 大さじ1 <調味料A> ・塩 適量 ・黒こしょう 適量 ・酒 大さじ3 <調味料B> ・クミンシード 大さじ1 ・鶏ガラスープの素 小さじ1 ・砂糖 小さじ1/2 ・塩 小さじ1/3 ・黒こしょう 適量 作り方 香り豊かなシンプル玉子チャーハン ボウルに少し硬めに炊いた白飯と卵1個を入れ、鶏ガラスープの素、和風だしの素、オイスターソース、塩、白こしょう少々を加えてよく混ぜる。 フライパンにグレープシードオイル大さじ1を入れて、①の材料を加える。片手に菜箸を1組持ち、もう片手にも菜箸を1組持ち、両手で混ぜながら炒める。 (POINT)両手で菜箸を使うことで細かく混ぜることができ、米についている卵に火が通りやすくパラパラになる! ご飯がパラパラになったら一度ボウルに戻す。 グレープシードオイル小さじ1をフライパンにひき、卵を2個割り入れ、白身の周りが茶色になるまで中火で焼く。 卵の香りが立ってきたら菜箸でかき混ぜ、③をフライパンに戻す。 再び両手に菜箸を持ち、全体をかき混ぜながらさらに炒める。 ある程度炒めたら、火を止めて2~3分間そのままにしておく。 (POINT)炒め続けると粘り気が出てしまうため、火を止めて少し時間を置くことでパラパラになる。 2~3分間放置した後、再び火にかけ、醤油を鍋肌に垂らして全体をよく混ぜ合わせる。 醤油の香りが全体に広がったら器に盛り付けて完成。 豚肩ロースのスパイシー炒め〜夏野菜とともに〜 豚肩ロース肉をボウルに入れ、塩、黒こしょうをふり、酒大さじ3を加えてよく揉み込む。 グレープシードオイル大さじ1をひいたフライパンを中火にかけ、豚肩ロース肉を片面2分ずつ焼く。 豚肩ロース肉の両面に焼き色がついたらアルミホイルで包む。 (POINT) 焼いた肉をアルミホイルで包んでおくことで水分が閉じ込められ、ジューシーな仕上がりになる! ヤングコーンの皮は、包丁で縦に切れ目を入れて少し開く。青なすを1.5cm幅で輪切り4枚、アスパラガスは根本の硬い部分を切り落として縦に2等分する。 ヤングコーン、青なす、アスパラガスを180度のオーブンで12分間焼く。 豚肩ロース肉を焼いた油が残っているフライパンに、赤唐辛子、花山椒を入れ、弱火で香りが出るように炒める。 豚肩ロース肉をアルミホイルから取り出し、一口大にカットしてフライパンに戻す。 フライパンに、オーブンで焼いた青なす、アスパラガスを加え、調味料Bを加えて中火で炒める。 オーブンで焼いたヤングコーンと⑦を皿に盛り付けて完成。 JULIA naoシェフ 考案チョッピーノ 〜シーフードシチュー〜/スイカのサラダ ▼詳しいレシピはこちら! 材料 チョッピーノ 〜シーフードシチュー〜 ・海老 無頭8尾(有頭の場合は4尾) ・白身魚の切り身(鱈や鯛など) 200g ・いか 2杯 ・ホタテ 8個 ・あさり(砂抜きしたもの) 100g ・ミニトマト 8個 ・マッシュルーム 8個 ・セロリ 1/2本 ・にんにく 1片 ・レモン 1個 ・トマト缶(カット) 400g ・乾燥バジル 2g ・クスクス 200g ・塩 適量 ・オリーブオイル 適量 ・水 200ml ・湯 200ml スイカのサラダ ・スイカ(小玉) 1/2個 (あれば種無しのものを使用、大玉の場合は1/4個) ・ルッコラ 100g ・ミント 適量 ・モッツァレラチーズ(ひとくちサイズタイプ) 100g(あればフェタチーズを使用) ・白ワインビネガー 小さじ1 ・塩 適量 ・オリーブオイル 大さじ1 作り方 チョッピーノ 〜シーフードシチュー〜 にんにくはみじん切り、セロリは茎の部分を1cm幅にスライスする。マッシュルームは半分にカットし、ミニトマトはヘタを取っておく。 いかは2cm幅、白身魚の切り身は5cm幅に切り、あさりは水で洗う。 鍋にオリーブオイル大さじ2を入れ、にんにく、セロリを加えて炒める。 さらに、ミニトマト、マッシュルーム、塩ひとつまみを加えて炒める。 トマト缶、トマト缶半量の水(200ml)、乾燥バジルを加える。 ボウルにクスクス200gを入れ、オリーブオイル小さじ2、塩2gを入れる。 レモンを縦に2等分し、半分は⑥のボウルに絞り、もう半分はくし切りで4等分する。 ボウルに200mlのお湯を入れ、ラップをかけておく。 ⑤の鍋が煮立ったら、いか、白身魚の切り身、あさり、ホタテを加えさらに10分間煮る。 クスクスと⑨の具材を器に盛り付け、くし切りにしたレモンを添えて完成。 スイカのサラダ スイカの実を皮から取り外して、1センチ幅に切り皿に並べ、塩をひとつまみかける。 ルッコラとミントは手でちぎり、モッツァレラチーズと共にスイカの上に乗せる。 オリーブオイル、白ワインビネガー、塩1gを泡立て器で混ぜ、②にかけて完成。
JUDGE勝敗 今回の審査員 小山薫堂 和田明日香 秋山具義 のジャッジは…? JULIA naoシェフ チョッピーノ 〜シーフードシチュー〜/スイカのサラダ ★★★ 4000 Chinese Restaurant 菰田欣也シェフ香り豊かなシンプル玉子チャーハン/豚肩ロースのスパイシー炒め〜夏野菜とともに〜