2025年10月14日(火) 18:00~18:30

『日本一ふつうで美味しい植野食堂』

次回の放送予定

2025年10月14日(火) 18:00~18:30
#471じゃがいものポタージュ

毎週(月)~(木) 18:00~18:30

“ふつうで美味しい”とは今日も明日も美味しくて、10年後も食べたいと思う味。
日本各地の美味しいものを40年食べ歩いた、元「dancyu」編集長・植野広生が、大好きなお店の“ふつうで美味しい”料理を教えて貰い、「植野食堂」のお品書きに加えていきます。

本日の植野食堂は、「もう一度行きたい!あの店の別メニュー」。
訪れたのは、東京・大森にある大正ロマンあふれる洋食店「洋食入舟」さん。
1924年創業、今年で102年目を迎える老舗です。
赤じゅうたんの玄関を抜けると、1階は木漏れ日が差し込むテーブル席、2階には“お座敷洋食”と呼ばれる7部屋の畳の個室が広がります。
元々花街だった地域柄、芸者さんを呼ぶための造りが今に残る、歴史を感じる空間です。
店主・松尾信彦さんは4代目。頭から尻尾まで全て食べられるエビフライ、外はサクサク、中はふわふわの魚のフライ、卵の甘みでチキンライスを包むオムライス、濃厚デミグラスソースのポークソテーなど、昔懐かしい洋食の味わいを守りながら、丁寧な手仕事で提供しています。
本日、植野さんに教えていただくのは、クリーミーな口当たりの中にじゃがいものうまみが広がる「じゃがいものポタージュ」と、ふんわりと焼いた卵が絶妙な食感の「たまごサンド」。
さらに番組後半では、まかないで人気の「ミートソース丼」も紹介します。
長年愛され続ける味わいと、店主・スタッフの温かい人柄が感じられる「洋食入舟」の魅力を存分にお届けします。

本日も作り手たちの優しさを、お腹いっぱいいただきます!

出演者・スタッフ

<出演者>
元「dancyu」編集長・植野広生
<ナレーション>
林家つる子
<スタッフ>
プロデューサー:風間直美
総合演出:山﨑清太
構成:すずきB

番組概要

元「dancyu」編集長・植野広生が、ずっと食べ続けたい、 “日本一ふつうで美味しい”レシピを学ぶ!
植野が「この料理ならこのお店が日本一!」と信じて疑わない店を訪れてレシピを聞き込み、店主と一緒に作ってみるという新感覚料理番組。
作る料理は日本人なら誰もが知るおなじみのメニューばかり。果たして、日本一の味に近づくことはできるのか?
番組ホームページには、番組で取り扱ったレシピを動画と合わせて掲載!素朴でふつうだけれど後世に残したい味を紹介していく。

SHARE