2025年9月23日(火) 18:00~18:30

『日本一ふつうで美味しい植野食堂』

お知らせ

放送休止

9月18日(木)・22(月)の放送は、プロ野球中継編成のため休止とさせていただきます。

次回の放送予定

2025年9月23日(火) 18:00~18:30
#465なすと豆鼓炒め

毎週(月)~(木) 18:00~18:30

“ふつうで美味しい”とは今日も明日も美味しくて、10年後も食べたいと思う味。
日本各地の美味しいものを40年食べ歩いた、元「dancyu」編集長・植野広生が、大好きなお店の“ふつうで美味しい”料理を教えて貰い、「植野食堂」のお品書きに加えていきます。

本日伺うのは、両国・北斎通りにある中国料理店 「蜀食成都(しょくしょくせいと)」さん。
四川省成都出身の料理人、西川忠治さんが作る本場の四川料理は、辛さの奥にある深いうまみが評判。
麻婆豆腐、回鍋肉、よだれ鶏、担々麺など、どれも本場の味です。
店を切り盛りするのは、26年前に来日し、日本国籍を取得した西川さん。今は日本で育った息子・ロンシャオさんが2代目を目指し、厨房で修業中。
親子で挑む四川料理の未来が、この両国に息づいています。
今回植野が教わるのは、四川の調味料・豆鼓を使った「なすと豆鼓炒め」。
皮をむいて油通ししたナスに、独特の風味を持つ豆鼓が絡み合い、香ばしい香りとコクが広がり、思わずうなってしまう一皿です。
さらに「鶏肉の山椒ソースかけ」や、家庭でも作れる簡単アレンジレシピもご紹介。
相撲のまち両国で、本場四川の辛さとうまみを受け継ぐ一軒です。

本日も作り手たちの優しさを、お腹いっぱいいただきます!

出演者・スタッフ

<出演者>
元「dancyu」編集長・植野広生
<ナレーション>
林家つる子
<スタッフ>
プロデューサー:風間直美
総合演出:山﨑清太
演出:上田大輔
構成:すずきB

番組概要

元「dancyu」編集長・植野広生が、ずっと食べ続けたい、 “日本一ふつうで美味しい”レシピを学ぶ!
植野が「この料理ならこのお店が日本一!」と信じて疑わない店を訪れてレシピを聞き込み、店主と一緒に作ってみるという新感覚料理番組。
作る料理は日本人なら誰もが知るおなじみのメニューばかり。果たして、日本一の味に近づくことはできるのか?
番組ホームページには、番組で取り扱ったレシピを動画と合わせて掲載!素朴でふつうだけれど後世に残したい味を紹介していく。

SHARE