2025年9月15日(月) 18:00~18:30

『日本一ふつうで美味しい植野食堂』

次回の放送予定

2025年9月15日(月) 18:00~18:30
#463大豆の酢漬け

毎週(月)~(木) 18:00~18:30

“ふつうで美味しい”とは今日も明日も美味しくて、10年後も食べたいと思う味。
日本各地の美味しいものを40年食べ歩いた、元「dancyu」編集長・植野広生が、大好きなお店の“ふつうで美味しい”料理を教えて貰い、「植野食堂」のお品書きに加えていきます。

東京・日暮里にある「薬膳カレー じねんじょ」さん。
35年前、まだ「薬膳カレー」という言葉すら珍しかった時代に、道を切り開いた一軒。
髙岡治美さんの思いを受け継ぎ、現在はミャンマー出身のミョーリンジャ・マルさんが厨房を守り続けています。
十数種類のスパイスと薬草を重ねたカレーは、辛さ控えめで体を内側から整える“食べて元気になる”一皿として、長年愛されてきました。
そんな名物カレーの相棒が、シンプルながら奥深い味わいの「大豆の酢漬け」。
優しい酸味とほのかな甘みがカレーのスパイス感をリセットし、食欲を引き立てる名脇役です。
今回はこの「大豆の酢漬け」の作り方と、家庭で楽しめるアレンジレシピをご紹介します。
下町に受け継がれる薬膳カレーと、素朴で体に優しい知恵の一品。

本日も作り手たちの優しさを、お腹いっぱいいただきます!

出演者・スタッフ

<出演者>
元「dancyu」編集長・植野広生
<ナレーション>
林家つる子
<スタッフ>
プロデューサー:風間直美
総合演出:山﨑清太
演出:河本剛史
構成:すずきB

番組概要

元「dancyu」編集長・植野広生が、ずっと食べ続けたい、 “日本一ふつうで美味しい”レシピを学ぶ!
植野が「この料理ならこのお店が日本一!」と信じて疑わない店を訪れてレシピを聞き込み、店主と一緒に作ってみるという新感覚料理番組。
作る料理は日本人なら誰もが知るおなじみのメニューばかり。果たして、日本一の味に近づくことはできるのか?
番組ホームページには、番組で取り扱ったレシピを動画と合わせて掲載!素朴でふつうだけれど後世に残したい味を紹介していく。

SHARE