第344回『遥かなる海を越えてHODAKA。』
2021年6月12日(土)23:30~24:25
世田谷ベースに、見たこともないバイクがやってきた!その名もHODAKA。名前からして国内メーカーっぽいが聞いたこともない。その姿を眺めながらお茶をする朝のひと時がたまらないっ!と所さんに言わしめる美人な一台、その正体とは!?そして梅雨の晴れ間にやっておきたい世田谷的水遊びのススメ。それが帽子洗いだという。この夏、カッコよくキャップを被りたいと思うアナタ、お見逃しなく!さらに、あの乱入男が再び…!?
*
#330で紹介したHODAKA ACE100
かつて愛知県にあった穂高工業所が製造したバイク。
60年代後半、アメリカで人気を博したが、日本ではあまり馴染みがなく、アメリカから取り寄せた一台。
ギアは1UP / 4DOWNの5速。
スプロケットホイールが手軽に交換可能で、走行シーンにあわせたギア比の変更ができる!
ナンバーを取得し、街乗りは可能になったが、絵柄がちょっと!?
晴れた日には帽子を洗って
新品のキャップは水洗いで糊を落とし、使い込んだ感じに。
古く劣化したボロボロのスポンジは、たわしで洗い落とす。
暑い日は濡れたまま被れば、放射冷却で涼しい!?
木梨憲武さんが、再び登場。
祖師ヶ谷大蔵から自転車で疲れたので、ちょっと休憩に世田谷ベースへ。
つづきは次回。
□世田谷空軍基地 正式装備品
世田谷ベース オフィシャル バンパーステッカー