第312回『つまり、己を磨くのだよ。』
2020年2月15日(土)23:30~24:25
今回は骨董品収集のコツと遊び方をご紹介。
まず、市場でいいものを見つけるには11月から1月がチャンス。
お年玉などで現金が必要になる為に、オークションや朝市に出される品が多いとか。
家で余剰な存在とされた高級な皿や刀などがこの時季、割安で手に入るんだそうです。
古いもので所さんお気に入りのデザインはコウモリ。
襖の引手や刀の柄など、とってもオシャレ!コウモリが感性にビリビリ来ちゃうとか。
みなさんも自分のこだわりを探してみては?
錆びた刃物の磨き方
錆びてしまった刀は格安で、短く切れば登録も不要。
グラインダーで成形し、サンドペーパーでピカピカに。
第一段階 #500から順に番手をあげて磨いていく
第二段階 #1000
第三段階 #1500
第四段階 #3000
第五段階 研磨クリーム
様々な形の矢尻にも鋭い刃がついている。
小柄もきれいに仕上げれば銘もくっきり。
刃物とともに自分を磨くのだ!
総務・雄一郎さんのカスタム・リボルバーを披露
リボルバーにストックを装着し、的を狙いやすく改造!
グリップや照準にも工夫が効いて、所さんも高評価。
リボルバーでシューティング大会の上位を狙う…。