2025年5月3日(土) 9:00~
第161回
超電導リニア~究極の超高速鉄道~
slider_image1
slider_image2
slider_image3
現在、開発が進められている次世代の超高速鉄道、超電導リニア。
超電導リニアとは、超電導磁石の力を利用して浮上し高速走行する、磁気浮上式の鉄道である。
日本が世界に誇る最先端技術の超電導リニアは、実用化に向けて開発が進められてきた。
リニアの父と呼ばれる京谷好泰らのチームは、長い歳月をかけ、その研究に取り組んだ。
それまでの常識の枠にとらわれない発想により、全く新しい超高速鉄道の誕生に向けて開発が積み重ねられてきた。
JR東海のリニア中央新幹線は、その営業最高速度が500km/hであり、世界の鉄道の概念を大きく塗り替える。
これが実現すれば、東京-大阪間を最速67分でつなぐ新幹線となり、まさに異次元の交通手段となる。
超電導リニアは、世界をリードする日本の鉄道技術を集約させた、究極の超高速鉄道である。
2025年5月4日(土) 17:00~
鉄道伝説スペシャル
「時代を走る鉄道たち2025春」
slider_image1
slider_image2
slider_image3
春は全国の鉄道で恒例となっているダイヤ改正の季節。
令和7年もこの改正の時期に合わせ、鉄道伝説の特別番組をお届け。
新型投入や新路線の話、その一方で引退する車両たち。
ダイヤ改正の話を中心に、鉄道界のさまざまな惜別と歓迎に思いを馳せ、鉄道好きのメンバーが大いに語り合う。
Osaka Metro中央線「夢洲駅」が大阪・関西万博の開催に伴い延伸開業。
野月貴弘が、できたてほやほやの新駅とローレル賞を受賞した400系を堪能。
西武鉄道では環境負荷の少ない他社からの譲受車両による「サステナ車両」を導入。
改修工事を終えデビューを目前に控えたこの車両に吉川正洋が待望のご対面。
東武鉄道では新型車両80000系の導入が進み、野田線では8000系の後継車両として活躍。
「東武の顔」として長年にわたり親しまれた8000系に石丸謙二郎と久野知美が乗り込んで別れを惜しむ。
鉄道伝説ならではの視点で鉄道界の移り変わりにスポットを当て紹介する。
今年も鉄道ファンの様々な思いを乗せ、時代の風を切り、日本全国の鉄路を走り抜けていく特別番組。

【出演者】
石丸謙二郎/吉川正洋(ダーリンハニー)/久野知美
野月貴弘(SUPER BELL”Z 車掌DJ)/梅原淳/南田裕介
BACK NUMBER
これまでの放送はこちらから
LINK