3.21(fri)18:00~
#81をリピート放送!

#128

今夜は大阪府八尾市出身の天童よしみ・大月みやこ中心にお届け!
3月19日はミュージックの日!そこで竹島宏・二見颯一を交えてゲストの音楽の原点に迫ります!
天童の原点は「ちびっこのど自慢」「全日本歌謡選手権」最年少アマチュア10週勝ち抜きでデビュー!
「大ちゃん数え唄」レコーディング裏話!原作者川崎のぼるが衝撃のひと言!?大月みやこの原点は童謡!
デビュー秘話に大月みやこの世界をつくった一曲「女の港」のレコーディング裏話!
竹島の音楽の原点は「ねこふんじゃった」!?二見の音楽の原点はささやきおかん!?
デビューの陰に先生の勝手な行動!?女子高生を中心に大ブームを巻き起こした「よしみちゃんキーホルダー」
竹島は実家で大切に保存!?天童は飛行機に乗るとき握りしめていた!?
二見は大月の曲が好きすぎて4カ月で2000分視聴!?

出演者

天童よしみ、大月みやこ、竹島宏、二見颯一

歌唱楽曲

大月みやこ「女の港」、竹島宏「夜桜お七(坂本冬美)」、天童よしみ「大ちゃん数え唄」「昭和ごころ」、二見颯一「達者でナ(三橋美智也)」「泣けばいい」 ※歌手50音順

この番組についてABOUT

昭和の演歌・歌謡界を象徴するゲストが自身のヒット曲を熱唱!ゲスト同士でのコラボや、若手の注目演歌歌手が昭和の名曲をカバーするなど、番組ならではの企画も盛りだくさん!トークブロックでは、当時を思い出す出来事や流行、その時代の中で大ヒットした懐かしグッズを紹介。さらに名曲にまつわる丸秘エピソードや、今だから言える当時の芸能界裏話なども語りつくす。
オトナのための名曲満載プログラム!昭和の名曲とトークで、キラキラしたあの頃がよみがえる!

司会:中山秀征

司会:三雲孝江

©BS FUJI INC. ALL RIGHTS RESERVED.