Ⓒ東映

2023年3月24日(金) 18:35~19:30

<時代劇>『銭形平次 第4シリーズ』

次回の放送予定

2023年3月24日(金) 18:35~19:30
第3話「呪われた女」


毎週(金) 18:35~19:30

 材木問屋の肥前屋が、凶悪な盗賊のどくろ組に襲われた。吹矢で相手の首を狙う手口で奉公人が殺された。
 銭形平次(北大路欣也)が調べると納屋の中に、女物の紙入れがあった。事件の夜は主人の還暦祝いがあった。
 平次は手伝いに来ていたおとよ(水島かおり)という若い女に会った。
 三年前、客の財布を盗んだとして捕まった旅館の板前巳之吉(安藤一夫)が、八丈島から帰ってきた。
 巳之吉とおとよはその旅館で働き、惚れ合った仲。巳之吉は自分の無実を訴えたが、おとよは巳之吉を避けた。

出演者・スタッフ

<出演者>
銭形平次:北大路欣也
お静:真野あずさ
三の輪の万七:伊東四朗
八五郎:三波豊和
清吉:山西道広
保科源次郎:三浦浩一
菊村数馬:丹羽貞仁
並木藤兵衛:中村梅之助
おとよ:水島かおり
巳之吉:安藤一夫
弥助:高城淳一
久造:柴田絖彦
佐吉:岩尾正隆
ほか
<スタッフ>
原作:野村胡堂
企画:能村庸一、加藤貢
プロデューサー:平野毅、上阪久和
音楽:津島利章
脚本:ちゃき克彰
監督:斉藤光正
制作:フジテレビ/東映

番組概要

 1966年から1984年まで放送され、888回というテレビドラマ最長記録を打ち立てた故・大川橋蔵主演の「銭形平次」。
 その7年後の1991年から始まった北大路欣也版の「銭形平次」が登場!
 神田明神下で岡っ引きの名親分・銭形平次。その粋でいなせな人柄と有名な投げ銭シーンのカッコ良さで、今でも多くのファンを魅了してやまない人気時代劇。第3シリーズに引き続き、第4シリーズを放送!
 江戸を舞台に活躍する平次と、「親分てェへんだ~」のセリフでこのシリーズにはかかせない下っ引きの八五郎、良妻のかがみである平次の女房・お静など、個性豊かなキャラクターが物語を盛り上げる!

SHARE