menu

477鶏チャーシュー
by酒場 まるしゑ

材料4人分

鶏もも肉
1枚
少々
黒こしょう
少々
みりん
100ml
紹興酒
100ml
しょう油
100ml

作り方

  • 鶏もも肉は筋や軟骨を取り除き、厚みが均一になるように開く。
  • 筋を切るように包丁を入れる。
  • ラップを敷き、皮目を上にしておく。
  • 塩・黒こしょうを両面にふり、軽く下味をつける。
  • ラップを巻き込まないように形を整えながら巻く。
  • 空気が入らないようにラップをきつめに巻き、両端を持って転がす。
  • アルミ箔を上から巻き、空気を抜きながら密着させて両端をねじって閉じる。
  • 沸騰した鍋に鶏肉を入れたら、ふたをして火を止め、約1時間おく。

    ※保温性の高い鍋を使用

  • ふたをして、火を止め、約1時間おく。
  • みりん・紹興酒・しょう油を鍋に入れ、中火にかけて、アルコール分をとばす。
  • 火を止め、粗熱をとる。
  • 鶏肉を鍋から取り出し、ラップをはがして、保存容器に移す。
  • つけだれを入れ、クッキングペーパーをかぶせて、2時間以上浸す。
  • 浸した鶏肉は、約5mm幅に切って完成。

ポイント・コツ

  • ※鶏肉は薄めに均一に開き、すき間なくきっちりと巻く。
  • ※沸騰した湯で鶏肉の中まで火を入れること。
  • ※つけだれは、時間がある場合は半日つけるとよい。

レシピをシェアする