menu

476あんかけ焼きそば
by林檎や

材料1人分

中華麺(蒸し/焼きそば用)
1玉
たけのこ(水煮)
5切れ
れんこん
6切れ
にんじん
6切れ
ズッキーニ
4切れ
長ねぎ
1/4本
小松菜
1株
しめじ
1/4房
きくらげ
2枚
むきえび
9尾
鶏がらスープ
250ml
しょう油
18ml
料理酒
20ml
砂糖
8g
オイスターソース
23ml
白こしょう
適量
水溶きかたくり粉
適量
ごま油
適量
サラダ油
適量

作り方

  • たけのこは縦に3mm幅に切る。
  • れんこんは約1cm幅の半月切りにする。
  • にんじんは先端を斜めに切り落とし、約4cm幅に切る。切った面を下にし、約2mm幅に切る。
  • ズッキーニは1cm弱の輪切りにし、さらに刃を斜めにして半分に切る。
  • 長ねぎは5cm幅に切り、さらに斜め半分に切る。
  • 小松菜は4等分に切る。
  • しめじは石づきを落とし、小房をわける。
  • きくらげは石づきを落とし、食べやすい大きさに割く。
  • 中華鍋を強火に熱し、サラダ油を多めになじませ、取り出す。
  • 中華麺を入れ、少量の油を回し入れ、弱火で焼き色がつくまで焼く。
  • 裏返したら少量の油を足し、裏面もしっかりと焼き色がつくまで焼く。
  • 麺を取り出し、油をきる。
  • 中華鍋に油を多めに入れて、強火に熱し、れんこん・たけのこ・にんじん・ズッキーニの順に入れる。
  • えび・しめじ・きくらげ・長ねぎを入れ、約10秒間油通しをして油をきる。
  • 具材を鍋に戻し、中華スープ・しょう油・酒・砂糖・オイスターソースを入れ、炒める。
  • 小松菜・こしょうを入れ、混ぜる。
  • 水溶きかたくり粉を入れ、とろみをつける。
  • ごま油を回しかけたら、火を止めて混ぜ合わせる。
  • 器に麺をのせ、あんをかけたら完成。

ポイント・コツ

  • ※具材は大きめに切り、食感をよくすること。
  • ※麺にしっかりと焼き色をつけること。
  • ※スープを煮詰めすぎないよう、手早く炒めること。

レシピをシェアする