menu

475さつま揚げ・玉ねぎフライ
byかね将

さつま揚げ

材料15個分

すり身(市販)
500g
小えび
約15g
うまみ調味料
小さじ1
かたくり粉
大さじ1
1個
みりん
20ml
長ねぎ(小口切り)
適量
しょうが(すりおろす)
適量
揚げ油
適量

玉ねぎフライ

材料1人分

玉ねぎ
1/2個
パン粉
適量

バッター液

小麦粉
75g
うまみ調味料
少々
200ml
1/2個

作り方

    [さつま揚げのタネを作る]

  • ボウルにすり身・干しえび・うまみ調味料・かたくり粉・卵を入れ、ヘラで全体をよく混ぜる。
  • みりんを加え、なめらかになるまで混ぜる。
  • [玉ねぎフライの下準備]

  • ボウルで小麦粉・うまみ調味料・水・卵を混ぜ、バッター液を作る。
  • 玉ねぎはヘタを落とし、縦に半分切り、横に5等分に切る。
  • つまようじを1切れずつ刺す。
  • 玉ねぎにバッター液をつけ、パン粉をしっかりとつける。
  • [さつま揚げと玉ねぎを揚げる]

  • さつま揚げのタネは、揚げる直前に空気を入れるように混ぜ、スプーン2つで形を整え、170℃の揚げ油に入れる。
  • 空いているところに玉ねぎも入れる。
  • さつま揚げは、揚げ色がついたら裏返す。
  • 両面に揚げ色がついたら取り出し、油をきる。
  • 玉ねぎフライも取り出し、油をきる。
  • さつま揚げは耐熱皿に移し、電子レンジ600wで約20秒間温める。
  • さつま揚げにねぎ・しょうがを添えて完成。

ポイント・コツ

  • ※さつま揚げは、揚げる直前に空気を入れるように混ぜること。
  • ※揚げたあとに電子レンジで温め、香りを際立たせること。

レシピをシェアする