menu
469鳥せんべい
by江戸路
材料1枚分
- 鶏むね肉
- 適量
- かたくり粉
- 100g
- 米粉
- 30g
- 白こしょう
- 適量
- 白ごま
- 適量
- サラダ油
- 適量
たれ
- みりん
- 200ml
- しょう油
- 100ml
- しょうが(薄切り)
- 2切れ
- 赤とうがらし(輪切り)
- ひとつまみ
作り方
[たれを作る]
- 鍋にみりん・しょう油・しょうが・赤とうがらしを入れ、弱火で半分の量になるまで煮詰める。
- 煮詰めたら、常温で1日〜1週間寝かせる。
- バットにかたくり粉と米粉を混ぜ合わせる。
- 鶏むね肉は皮をはがし、約1cm幅に切り、さらに半分に切る。
- まな板の上にラップを敷き、両面にまんべんなく粉をつけた鶏肉をのせる。
- その上にラップをかけ、肉たたきや麺棒などで鶏肉をたたく。
- 軽く伸ばしたら、粉をつけてたたくのを繰り返す。
- 透けるほどの薄さまで伸ばしたら、粉をふり、プレートの上にのせて、冷凍させる。
- 170℃に熱した油に凍ったままの鶏肉を入れる。
- 裏返しながら、こんがり色づくまで揚げる。
- 取り出し、たれを両面につける。
- 器にのせ、白こしょう・白ごまをたっぷりとかけて完成。
ポイント・コツ
- ※鶏肉は薄く均一にのばすこと。
- ※気泡がでなくなるまで揚げること。