405きのこクリームオムカレー&スパイス枝豆
byカレーハウスCoCo壱番屋 葛原社長
きのこクリームオムカレー
材料1人分
- ライス
- 150g
- 冷凍ポークカレー
- 1パック
※レトルトポークカレーで代用もOK
- パセリ(乾)
- 0.2g
きのこクリーム
- きのこ類(マッシュルーム・しめじ・まいたけ)
- 80g
- サラダ油
- 10g
- バター(無塩)
- 10g
- 生クリーム(乳脂肪分35%以上)
- 80g
- しょう油
- 4g
オムレツ
- 卵
- 150g(M玉約3個分)
※塩をひとつまみ加え混ぜ、こしておく
- サラダ油
- 20g
- バター(無塩)
- 5g
作り方
- マッシュルームは約5mm幅に切る。
- しめじ・まいたけは手でさく。
- 冷凍カレーを湯せんして鍋に移す。
- フライパンを中火に熱し、サラダ油・バターを入れ、溶かす。
- きのこ類を入れ、火が通るまで炒める。
- 生クリームを入れ、混ぜる。
- しょう油を入れ、約45秒間少し煮詰める。
- 中火で熱したフライパンにサラダ油・バターを入れ、溶かす。
- 溶き卵を入れ、オムレツを作る。
- ライスを盛った皿に、オムレツを盛りつける。
- カレーソースを軽く温め直す。
- カレーソース・きのこソースをかける。
- パセリをかけて完成。
ポイント・コツ
- ※隠し味にしょう油を使う。
スパイス枝豆
材料
- 冷凍枝豆
- 150g
- 塩
- 3.5g
- とび辛スパイス
- 1g
- ガラムマサラ
- 0.5g
作り方
- 味がしみやすいように枝豆の両端を切る。
- フライパンで炒って枝豆の水分をとばす。
- 水分が残っている間に塩を加え、ふたたび炒る。
- 焼き目が少しついてきたら弱火にする。
- とび辛スパイスとガラムマサラをからめたら完成。
ポイント・コツ
- ※とび辛スパイスでスパイシーに。
- ※生の枝豆の場合は、下ゆでしておくこと。