menu

396水ギョーザ
by華興

材料40個分

ギョーザの皮(大判)
40枚
豚ひき肉(粗びき)
500g
ラード
大さじ1
しょうが(みじん切り)
大さじ1/2
しょう油
42ml
白こしょう
少々
ごま油
25ml
日本酒
少々
にら(1cm幅に切る)
50g
白菜(ゆでてみじん切り)
約600g
春雨(戻して2〜3cm幅に切る)
25g
1個
むきえび
40尾
小松菜(5cm幅に切る)
適量
鶏がらスープ(無塩)
適量
サラダ油
適量

作り方

  • ボウルに豚ひき肉・しょうが・しょう油・こしょう・ごま油・酒を入れ、指を立てて、粘りけが出るまでよく混ぜる。
  • にら・白菜・春雨を加え、さっくりと混ぜる。
  • サラダ油をひき、炒り卵を作る。
  • ボウルに炒り卵を加え、下からさっくりと混ぜる。
  • 皮の中心にあん・生のむきえびをのせる。
  • 半分に折って縁を閉じ、左右の端を重ね合わせる。
  • ギョーザをザルにのせ、沸騰する直前の湯に入れ、約6分間ゆでる。
  • 浮いてきたら、ザルを外す。
  • ゆで上がる30秒前に小松菜を入れる。
  • 器に移し、スープに入れて完成。

ポイント・コツ

  • ※皮はなるべく厚くて大きめのものを用意するとよい。
  • ※ゆでるときは網(ザル)を下に敷くと、鍋の底にくっつかない。

レシピをシェアする