menu

391オムごはん
by珈琲亭七つ森

材料

温かいご飯
150g
牛肉のしぐれ煮
50g
細ねぎ
適量
2個
ひとつまみ
生クリーム(乳脂肪分47%)
適量
バター(有塩)
15〜20g
サラダ油
少量
刻みのり
適量

牛肉のしぐれ煮(作りやすい分量)

牛肉(切り落とし)
500g
ごぼう
1本弱
たけのこ(水煮)
1/3本
えのき
約1袋
100ml
しょうが(皮付き/すりおろす)
12g
きび砂糖
大さじ2
しょう油
120ml
みりん
120ml
料理酒
120ml
山椒(さんしょう)
大さじ1弱

作り方

    [牛肉のしぐれ煮]

  • 泥を落としたごぼうは皮付きのまま、ささがきにする。
  • たけのこは1cm角に切る。
  • ごぼう・たけのこを水にいれて、約5分間アクを取る。
  • 牛肉は1cm幅に切る
  • 鍋に水・しょうがを入れる。
  • きび砂糖・しょう油・みりん・酒を入れる。
  • 牛肉を入れ、中火にかける。
  • アクが出たら取り除く。
  • 弱火にし、えのき・ごぼう・たけのこを入れる。
  • 水けがなくなるまで煮込む。
  • 火を止めて、粗熱がとれたら、山椒(さんしょう)を加える。
  • 温かいご飯にしぐれ煮・細ねぎを入れ、まんべんなく混ぜる。
  • 皿に盛りつけ、形を整える。
  • ご飯の真ん中を少しくぼませる。
  • 常温の卵に塩・生クリームを入れ、8の字を書きながら溶きほぐす。
  • 小さめのフライパンにサラダ油・バターを入れ、強火で熱する。
  • バターの泡が細かくなり、音が静かになったら卵液を入れる。
  • フライパンをまわし、卵が固まり始めたら、箸で混ぜながら振って片側へ寄せる。
  • 半熟になったら火から離し、手首をトントンしながら、卵を回転させる。
  • ご飯の上にのせる。
  • お好みで刻みのりをのせて完成。

ポイント・コツ

  • ※卵を溶く時、かき混ぜて泡立つとなめらかではなくなるので、8の字を作るように溶くこと。

レシピをシェアする