menu
387肉うまにめし
by中国料理 辰善
材料 1人分
- 豚ヒレ肉(塊)
- 90g
- 卵
- 1個
- 塩
- 少々
- うまみ調味料
- 少々
- かたくり粉
- 適量
- サラダ油
- 適量
- たけのこ(水煮/細切り)
- 130g
- 料理酒
- 小さじ1
- しょう油
- 大さじ1
- 鶏がらスープ
- 200ml
- 砂糖
- 大さじ1/2
- うまみ調味料
- 大さじ1/4
- 温かいご飯
- 200g
- 水溶きかたくり粉
- 大さじ1〜2
- ごま油
- 小さじ1
- サラダ油
- 適量
- ラード
- 少量
作り方
- 切りやすくなるので、豚肉は一度冷凍しておく。
- 半解凍させたのち、繊維に沿って3〜4mm幅に細切りにする。
- 豚肉に卵・塩・うまみ調味料を入れ、肉全体に卵をよくなじませる。
- かたくり粉を少しずつ混ぜ合わせる。
- 油で肉をコーティングして、冷蔵庫で2〜3時間寝かせる。
- 中華鍋を中火に熱し、少量のラードを混ぜた油を入れる。
- 油が熱くなる前に、たけのこ・豚肉を入れる。
- おたまで軽くほぐし、肉の表面が白くなったら、ザルなどに受けて油をきる。
- 鍋に具材を戻し、料理酒・しょう油を入れ、炒める。
- 鶏がらスープ・砂糖・うまみ調味料を入れ、混ぜる。
- 煮立ったら味見をして、味を整える。
- 水溶きかたくり粉を少しずつ混せてとろみを出し、ごま油で香りをつける。
- ご飯にかけたら完成。
ポイント・コツ
- ※豚肉に脂がある場合は、取り除くこと。
- ※調理は手早くすること。