340ポーク焼きカツ
byキッチンきく
材料 1人分
- 豚肩ロース肉(厚さ約1cm)
- 約150g
- 卵
- 1個
- 薄力粉
- 適量
- 水
- 適量
- 生パン粉(中目)
- 適量
- 塩
- 少々
- 白こしょう
- 少々
- サラダ油
- 大さじ4
デミグラスソース
- デミグラスソース(市販)
- 1缶
- ベーコン(みじん切り)
- 50g
- にんじん(みじん切り)
- 50g
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 50g
- にんにく(みじん切り)
- 1かけ
- 合いびき肉
- 50g
- バター(無塩)
- 10g×2個
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- 赤ワイン
- 100ml
- ビーフコンソメ
- 大さじ1
※チキンコンソメでも可
- 砂糖
- 小さじ1
- ウスターソース
- 大さじ1
- ビターチョコレート
- お好みの量
- サラダ油
- 適量
作り方
- 鍋にサラダ油を軽くひき、バター(1個)・ベーコン・にんじん・玉ねぎ・にんにく・合いびき肉を入れる。
- 木べらなどでほぐしながら炒める。
- 合いびき肉に火が通ったら、ケチャップを入れ混ぜる。
- ワイン・ビーフコンソメを入れ、半量になるまで煮詰める。
- 焦げそうな場合は、水を足しながらにんじんが柔らかくなるまで煮詰めるのが目安。
- フライパンにざるをおいてこす。
- こしたソースを鍋に戻す。
- 市販のデミグラスソースを入れ混ぜる。
- 砂糖・ウスターソース・ビターチョコを入れ混ぜる。
- 冷やしておいたバターを入れ溶かしたら完成。
- ボウルに卵:薄力粉:水を1:1:3の割合で入れる。
- ダマにならないよう、なめらかになるまで混ぜる。
- 肉たたきで豚肉を広げながら、厚さを均一にする。
- 豚肉の筋を切る。
- 片面に塩・こしょうで下味をつける。
- 豚肉を薄力粉・バッター液・生パン粉の順にまんべんなくつける。
- フライパンを中火に熱し、多めのサラダ油をひく。
- 豚肉は盛りつけたとき、表になる面から焼き、ふたをする。
- まわりに焼き色がついたら、肉を回転させ、向きを変える。
- ふたたびふたをして揚げ焼きにし、焼き色がしっかりついたら裏返す。
- 同様に左右向きを変えながら揚げ焼きにする。
- 肉のかたさが耳たぶくらいになったら、余分な油を捨てる。
- 強火にし、水分をとばしたら火を止める。
- 皿に盛りつけ、デミグラスソースをかけて完成。
[デミグラスソースを作る]
[バッター液を作る]
ポイント・コツ
- ※デミグラスソースのバターは1個冷やしておくこと。
- ※衣に使うバッター液はサラッと薄めにすること。
- ※ふたを開けるときは、油はねに注意すること。