
- 映画・ドラマ
- 字
- 解
2025年1月21日(火) 12:00~14:00
<BSフジサスペンス傑作選>『塔馬教授の天才推理2 湯殿山麓ミイラ伝説殺人事件』
2025年1月21日(火) 12:00~14:00
湯殿山山麓の山形県仙人村で、墓石を掘り返している男が何者かによって撲殺された。
被害者の男が倒れた後も後頭部に凶器を執拗(しつよう)に振り下ろす犯人…。
それから半年後の東京。
私大教授で浮世絵研究家でもある塔馬双太郎(佐々木蔵之介)は、雑誌編集部員・名掛亜里沙(森口瑤子)と推理小説家・長山作治(橋本さとし)が次に取材する資料に目を通す。
取材テーマは湯殿山の即身仏(ミイラ)。
塔馬は興味深いテーマで取材に賛成だったが、幽霊系の話が苦手な長山は取材することに反対。
結局、亜里沙の知人で映画プロデューサーの小暮秀子(田畑智子)の作品が偶然、湯殿山で撮影していること、しかも長山の大好きな女優が出演していることを知り、長山も取材同行を承諾する。
数日後、亜里沙と長山は湯殿山の撮影現場を訪れる。
小暮に誘われ撮影後の制作発表に出席すると、そこには仙人村の由緒ある寺・殿岳寺の住職、沼田雲海(山田明郷)と地元の実業家で村議会議長・千崎完三(阿南健治)がいた。
制作発表が始まり、その冒頭で主演女優が外から会場の中に向かう途中、突起物につまずいてしまう…。
関係者がそれを掘り起こすと、仏像が彫られたふた付きの木棺であることが判り、中には1体のミイラが納まっていた…。
亜里沙はすぐに塔馬に電話をして状況を説明。
細工された木棺に興味を覚えた塔馬は、自分が不在でも大丈夫なように学生たちの課題を3日分作成して、湯殿山へと向かう。
- <出演者>
- 佐々木蔵之介
- 森口瑤子
- 橋本さとし
- 田畑智子
- 渋谷飛鳥
- 山田明郷
- 阿南健治
- 宇梶剛士
- ほか
- <スタッフ>
- 原作:高橋克彦「即身仏(ミイラ)の殺人」文春文庫
- 脚本:扇澤延男
- 編成企画:水野綾子
- プロデュース:有賀聡(ケイファクトリー)
- 演出:千葉行利(ケイファクトリー)
H0003361-0001
<BSフジサスペンス傑作選>『塔馬教授の天才推理2 湯殿山麓ミイラ伝説殺人事件』
/toumakyoujyu2/pub/img/index_1.jpg