2025年3月22日(土) 24:30~25:00

『鉄道伝説』

お知らせ

放送時間変更

2025年4月5日(土)~

【毎週(土)9:00~9:30】にお引越し!

次回の放送予定

2025年3月22日(土) 24:30~25:00
第111回「14系客車復活プロジェクト~マレーシアで甦ったブルートレイン」

毎週(土) 13:00~13:30

マレーシア鉄道を走るとある列車。
中はどこか懐かしい上下二段の寝台列車である。
実はこの車両は、以前日本の国鉄で作られた14系客車。
かつては人気のブルートレインとして日本で活躍をしていたが、平成21年に引退。
国内では使い道が無くなっていたが、遠くマレーシアの地で第二の人生を走り始めていたのだ。
この車両譲渡のプロジェクトが動き出したのは平成21年。
だが、その過程は一筋縄では行かない苦労の連続であった。
一時は座礁しかけたプロジェクトだったが、一人の日本人の献身的な奮闘と努力によって、無事にマレーシアの地で再び線路の上を走り始めることになった。
その伝説に迫る。

※初回放送:2023年5月

番組概要

明治に開業、昭和時代にピークを迎えた日本の鉄道史はそのまま日本産業史と言える。だからこそSLのようなその当時の佇まいには近代史のノスタルジィを感じることができるのだ。
今までの鉄道番組には無かった鉄道百数十年の歴史、ドラマを描く人気番組「鉄道伝説」。新幹線はなぜ作られたのか?日本中に特急網を張り巡らしたのはなぜか?日本はなぜこんなに電車が走っているのか?莫大な数の人々とその時々の英知を尽くして発展してきた日本の鉄道史には、多くの伝説がある。
2013年以降、そんな鉄道界の歴史・伝説に迫ってきた「鉄道伝説」。150年を超えた鉄道史の中に残る「鉄路に命をかけた男たち」のさまざまな伝説を描いていく。

SHARE