バックナンバー
-
-
まだまだ魅力いっぱい!!石川・加賀の旅
2020年春で金沢開業5周年を迎える北陸新幹線の効果で、金沢をはじめ能登半島など石川県の観光地は賑わいを見せている。さらに2023年春の福井県敦賀までの延長開業で、石川県内の北陸新幹線は全線が開業。それを見据え、ますます熱いスポットになる石川県加賀地方で、タレントのつるの剛士さんを石川テレビ今井友里恵アナウンサーがおもてなし。石川ならではの珍味や旬の加能ガニ。ユニークな湯畑の宿や温泉街めぐり。開園20周年の「いしかわ動物園」や車好きの聖地「日本自動車博物館」など、グルメ、温泉、体験と石川県・加賀の魅力満載でお送りする。
出演者 / つるの剛士、今井友理恵(石川テレビアナウンサー)
制作 / 石川テレビ
-
-
-
おかげさま!令和最初のお伊勢さん
令和最初のお伊勢参り、一泊二日三重県の旅。旅人は羽田美智子と津田寛治。ドラマ共演が多い二人は大の仲良し。まずは伊勢神宮へ参拝。初めて訪れたという津田さんは厳かな雰囲気に感動。そして二人は神宮の門前町、おはらい町とおかげ横丁で食べ歩き、レトロ遊戯に歓喜。宿では羽田さんが十二単を体験、さらに豪華な伊勢料理を堪能。時を忘れて共演したドラマや演技の話に。二日目は豪商の町、松阪市へ。今年公開された旧邸宅を訪問し、近代日本の礎を築いた松阪の偉人たちの業績に驚嘆。そして世界に誇るブランド、松阪牛の網焼きとすき焼きに舌鼓。最後は津市にある三重県初の国宝、専修寺へ。明治時代に建てられた迎賓館を番組で特別に公開。気心知れた二人が繰り広げる笑顔あふれる楽しい旅路。
出演者 / 羽田美智子、津田寛治
制作 / 東海テレビ
-
-
-
絶景×体験!とっておき高知旅
東西に長い高知県、今回は高知ならではの絶景と体験をテーマに、県西部の幡多地域を旅する。旅人は料理研究家のベリッシモ・フランチェスコさんと、女優・タレントの岡本桃花さん、高知さんさんテレビの石井愛子アナウンサーが案内役を務める。3人は、高知駅前の“こうち旅広場”からスタートし、まずは名物藁焼きカツオのタタキ作りに挑戦する。自分たちで焼いたタタキを楽しんだ後は、いよいよ県西部を目指す。黒潮町では、Tシャツアート作りや、地元のお母さんに田舎寿司の作り方を教わり、さらに四万十町では清流四万十川の遊覧、大月町の大堂海岸アドベンチャークルーズなど、高知の大自然も満喫する。高知を訪れたことがある人も驚く、とっておきの絶景×体験を通して、旅人の軽快なレポートと共に高知の魅力を紹介していく。
出演者 / ベリッシモ・フランチェスコ(料理研究家)、岡本桃花(女優・タレント)、石井愛子(高知さんさんテレビアナウンサー)
制作 / 高知さんさんテレビ
-
-
-
ウドちゃんの広島人情旅
熟女大好きウドちゃんが、広島の大先輩女性を訪ね人生の指南を受ける人情旅。最初に出会った熟女はプロレスラーのマスクからコスチュームまでを手掛ける凄い職人さん!そんな熟女がウドちゃんの為にプロレスマスクを作ってくれていた。一体どんなマスクが完成しているのか? 次の熟女を求めて向かったのは広島お好み焼きの聖地「お好み村」。お好み焼きを焼いて40年の愛がこもった逸品に舌鼓。さらに「民宿おかあさん100選」に選ばれた熟女には宿自慢の美味しい「どぶろく鍋」をいただき、ダンス熟女とはフラダンスを踊りテンションマックス!
広島県内を熟女を求めて駆け巡り、ウドちゃんの琴線に触れる様々な熟女が続々登場。 ウドちゃんだからこそ寄り添える、笑いあり・感動ありの人情旅。出演者 / ウド鈴木
制作 / テレビ新広島
-
-
-
~さき・さえとゴルゴが行く!週末トリップinMIYAZAKI~
テーマは「ゴルフ×観光」。宮崎を旅するのは、ゴルフ大好き芸人としておなじみのゴルゴ松本、そして東京の美女ゴルファー、インスタでも話題のさき&さえ。人気のトーナメントコースではゴルフ対決を敢行!対決の結果やいかに!?
流行に敏感な女子たちも大満足できる、宮崎の最新アクティビティやグルメ情報も満載。ゴルゴ松本は今話題のNEWスポットへ!素晴らしい景色と自然に感動。ゴルフはもちろん、宮崎を遊びつくす週末トリップを番組が提案!出演者 / ゴルゴ松本、徳永早希・西野沙瑛(インスタゴルフ女子)、永井友梨(テレビ宮崎・アナウンサー)
制作 / テレビ宮崎
-
-
-
秋の新潟 “オイシイコト”再発見!!
秋の新潟は、自然、グルメ、遊びなど魅力満載。お笑い芸人・中静祐介さんとNSTアナウンサー松尾和泉が旅をする。新潟市では、新潟を代表する大河信濃川を贅沢にクルージングできる信濃川ウォーターシャトルに乗船。そして、街歩きをしながらガラスのとんぼ玉づくりを体験する。また、酪農発祥の地阿賀野市安田地区でヨーグルト工場を見学、西蒲区ではぶどう畑を訪ね、おいしいワインを楽しむ。妙高市エリアでは、大自然をいかしたレジャー施設でアクティビティ体験。長岡市寺泊では、日本海の海の幸に舌鼓、三条市エリアでは金物の町で、ものづくりの現場と地場の食材を使った料理を堪能。新潟の歴史・文化に触れ、育まれた“美”を再発見する。
出演者 / 中静祐介、松尾和泉(NSTアナウンサー)、岩佐十良
制作 / NST新潟総合テレビ
-
-
-
潮田玲子のフレッシュ!スマッシュ!旬の佐賀旅日帰りツアー
今回の旅人は、バドミントンの日本代表として活躍し、現在はママタレントとして、キャスターとして幅広く活躍している潮田玲子さん。
佐賀は初めてという潮田さんに提案する旅のテーマは「旬」。
今年40回目を数える佐賀インターナショナルバルーンフェスタ。バルーンを体験できる日本に佐賀だけにしかないバルーンミュージアムや嬉野茶の名産、嬉野市では茶畑に囲まれた絶景で楽しめる野点など思い出に残る新しい佐賀の旅プランを提案。
このほかにも今が旬の、焼物や佐賀牛だけじゃない、佐賀の新しい魅力を詰め込んだ旅スポットを紹介する。
出演者 / 潮田玲子、橋本優希
制作 / サガテレビ
-
-
-
長崎・南島原 世界遺産&大地の恵み ときめき旅
日本の最先端にある街、長崎。2018年に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に認定され、観光都市として海外からも大きな注目を集めている。中でも、構成資産の「原城跡」を有する南島原市は「潜伏キリシタン」について重要な歴史を語る街。今回旅に出かけるのは、クイズ番組で活躍する長崎出身のイケメン&インテリ俳優・岩永徹也さん。知的好奇心をくすぐられる歴史散策や、「食の宝庫」としても知られる南島原の自然の恵みたっぷりの地元グルメの続々登場に、思わず「ときめく」旅。
出演者 / 岩永徹也、大村咲子(テレビ長崎・アナウンサー)/p>
制作 / テレビ長崎
-
-
-
三都を巡る えひめ女子旅ものがたり
西日本最高峰・石鎚山などの山々が連なり、緑の豊かさと、水の豊富さという恵みを受けながら、全国有数のものづくり産業の一大集積地として発展してきた愛媛県東部の新居浜市、西条市、四国中央市。現在、この3つの市では、地域の資産とアートやアクティビティを融合させるイベント、「えひめさんさん物語」が開催中でさらなる盛り上がりをみせている。
旅をするのは、女優として活躍する鈴木ちなみと、テレビ愛媛アナウンサーの真鍋果夏。大自然の中でのアウトドアクッキングや紙漉き体験、初心者にも優しい登山など、日常ではできない体験ばかり。愛媛の美味しいものも続々登場する愛媛の魅力を再発見できる旅。出演者 / 鈴木ちなみ、真鍋果夏(テレビ愛媛・アナウンサー)
制作 / テレビ愛媛
-
-
-
ソウル・釜山だけではない!3泊4日韓国縦断ツアー!
「ソウル・釜山だけではない!3泊4日韓国縦断ツアー」では、過去と現在がタイムスリップした「順天」、女子の大好きが集まる「全州」、グルメやショッピングなどの穴場「大田」の3つの都市を中心に、元AKB48の神セブンメンバーで、先日「玄米婚」を発表した篠田麻里子とテレビ西日本橋本真衣アナウンサーの2人が韓国高速鉄道・KTXに乗り、ソウル・釜山だけではない韓国の知られざる魅力を紹介する。
順天では、韓国で有名なドラマや映画の撮影が行われる観光名所「順天ドラマ撮影所」を訪問。学生服のレンタルサービスを利用して、ドラマの名シーン?を再現。
全州では、若者たちに人気のスポット「全州韓屋村」を韓服衣装に着替えて散策。 韓国の伝統家屋が立ち並ぶ街には、女子力がUPするお洒落なカフェや雑貨店がいっぱい!
韓国5番目の大都市・大田では、1日1万個売れるという「揚げそぼろパン」に舌鼓、グルメ・コスメが揃う「ウヌンジョイ文化通り」でショッピングを楽しむ。出演者 / 篠田麻里子、橋本真衣(テレビ西日本・アナウンサー)
制作 / テレビ西日本
-
-
-
レトロでモダンな別府!世界を旅するオンナ2人旅
世界を旅するモデル西内ひろが、大分県を巡る企画の第3弾!今回、旅の舞台となるのは別府市。
昔ながらの風情が残るレトロな温泉地は近年、インバウンドに対応した施設や古さを残したままオシャレでモダンなスポットが融合し、新たな魅力あふれる街へと日々変化している。
西内と旅を共にするのは、「冒険」をテーマにしたフリーマガジンの編集長、山本真紀子。
2人は、まず別府の景観を楽しみ、むかし懐かしい遊園地で大はしゃぎ!地獄めぐりでは山本編集長が愛してやまない、ある大好物を大量ゲット!
もちろん温泉やグルメもしっかり満喫。風情のあるお宿でおいしいお料理、おいしいお酒を楽しみ、ついつい恋愛話に花が咲く。
別府の温泉ですっかり美人の肌になった2人の前に、いきなりイケメンが登場!果たして、突如ひらめいた恋愛の行方は!?
旅のクライマックスは別府けいりん。現役の選手たちとふれあうだけでは満足しない2人は驚きのお願いをする。
世界中を旅してきた2人が見つけた、泉都別府の新たな魅力とは?!出演者 / 西内ひろ(モデル)、山本真紀子(フリーマガジン・編集長)
制作 / テレビ大分
-
-
-
四国のまんなかでレア体験の旅
今回旅をするのは、お笑い芸人の永野と、モデルでプロの雀士としても活躍中の岡田紗佳。高知さんさんテレビの正木麻由アナウンサーが案内役を務める。旅のテーマは、高知ならではの「レア体験」。高知市内と四国の真ん中に位置する嶺北地域を巡り、それぞれに一番楽しかった“レア-1グランプリ”を決めてもらう。まずは高知市の桂浜水族館や牧野植物園で、触ったりちぎったりのレア体験。その後「土佐れいほく博」開催中の嶺北地域では、珍しいドイツの遊具ポッカールで坂を滑り降り、日本一の大杉でパワーを充電した後は、“四国の水がめ”早明浦(さめうら)ダムの内部を見学するツアーでレア体験を楽しむ。その他、清流のほとりでピザづくり体験やラフティングにも挑戦。また幻の土佐あかうしなど地元食材を使ったバーベキューを堪能したり、さらに高知流の宴会「おきゃく」文化に触れるなど、グルメとアクティビティを存分に楽しむレアな高知旅を紹介する。
出演者 / 永野(グレープカンパニー)、岡田紗佳(アーティストハウスピラミッド)、正木麻由(高知さんさんテレビ アナウンサー)
制作 / 高知さんさんテレビ
-
-
-
福井のいいとこフォトリップ!
最近、旅行先で、風景や料理、人物などを写真に撮り、SNSなどにアップして楽しむ人が増えている。そこで、福井を知りつくした地元・福井テレビのアナウンサーが、写真映えする福井のフォトジェニックスポットを巡り、紹介します。色々な生き物たちと触れ合える水族館や満天の星空を楽しめる高原、福井の地場産業である眼鏡や越前漆器の手作り体験ができるスポットなど、夏休みの旅行にぴったりな場所が登場!また、日本海の幸を満喫できる海鮮市場や割烹旅館など、福井ならではのグルメやお土産情報もお届けします。写真(フォト)を撮りながら福井を旅(トリップ)したくなること、間違いなし!この夏、福井に足を運んでみてはいかが?
出演者 / 田島嘉晃(福井テレビアナウンサー)、朝田夢子(福井テレビアナウンサー)
制作 / 福井テレビ
-
-
-
ちょー愉快・鳥海山の恵み巡る旅!
タレントの金子貴俊とお笑い芸人フォーリンラブ・バービーの2人が秋田県沿岸南部の由利本荘市とにかほ市を訪れた。旅は地元で「秋田富士」と呼ばれ親しまれている「鳥海山」の恵みをめぐり、大自然と旬の料理を楽しむ。
由利本荘市ではローカル鉄道で移動し、全国に4つしかない「木のおもちゃ美術館」を訪れ、ノスタルジックな雰囲気と木のぬくもりに触れる。にかほ市では今が旬の岩ガキに舌鼓を打つ。そのほか世界に誇る秋田の企業「TDK」でカセットテープの歴史とAIなどを活用した未来の生活を体験した。案内するのは秋田テレビの菅原咲子アナウンサー。出演者 / 金子貴俊、バービー(フォーリンラブ)、菅原咲子(秋田テレビアナウンサー)
制作 / 秋田テレビ
-
-
-
近くて!旨くて!癒されて! 高速道路で行く 山形おんな二人旅
わがまま!気まま!旅気分。今回は今春部分開通し便利になった高速道路を北上しながら山形県内陸部を旅する。
旅人は、不動の名(迷?)コンビ、タレントの大東めぐみさんと山形県酒田市出身の歌手・白崎映美さん。2人が旅するのは東北中央自動車道沿線。今年4月の南陽高畠IC~上山ICが開通で首都圏から山形市内まで信号無しのNONSTOPで来ることができるようになった。番組では沿線の観光スポットなどにも立ち寄りながら、山形の名湯・絶品グルメもたっぷり堪能。将棋のまち天童市での新将棋対局や居合道発祥の地で女性芸能人初となるサムライ体験など見所満載!これを見ればきっと山形に行ってみたくなる情報満載の1時間。温かな人情に触れながら、お腹も思い出もいっぱいの旅となった。出演者 / 白崎映美、大東めぐみ
制作 / さくらんぼテレビジョン
-
-
-
「マンガ」「食」「人情」ディープな 秋田・横手の旅!
TIMのレッド吉田・ゴルゴ松本、女優の田中道子の3人が秋田県南東部の横手市をめぐる旅。
案内するのは秋田県出身の放送作家・元祖爆笑王と秋田テレビの八代星子アナウンサー。
まずは横手市増田町で内蔵見学をし、日本酒や地元の麹を使った料理に舌鼓。リニューアルオープンしたばかりの増田まんが美術館では、世界に一つしかない原画の数々に大興奮し、夕食は地元の黒毛和牛などを堪能する。
翌日は「増田の朝市」で地元の人々の温かさに触れたと思ったら、桜の名所・真人公園で、事務所の後輩・クールポコ。が増田名物「たらいこぎ競争」に挑戦。冷たい池につかることに…。本場の横手焼きそばに感動した後は、秋田ふるさと村でフリーフォールに挑戦し、旅はエンディングを迎える。出演者 / レッド吉田(TIM)、ゴルゴ松本(TIM)、田中道子、せんちゃん(クールポコ。)、小野まじめ(クールポコ。)、元祖爆笑王、八代星子(秋田テレビアナウンサー)
制作 / 秋田テレビ
-
-
-
たまにはイイよね!奥さま同士で熊本ぶらり旅
九州の中央に位置し、森と水の都と言われる熊本県。今回は、熊本在住の奥様4人が2組に分かれ、阿蘇と天草を満喫する旅。 阿蘇エリアでは、注目される食材「キクイモ」をはじめ、人気の蕎麦屋、さらにゆっくりのんびりできる厳選温泉宿を紹介。
天草エリアでは、話題のお洒落なランチスポット、潮風を感じながらリラックスできるリゾートホテルを堪能。さらには、昨年7月に世界文化遺産に登録された崎津集落を散策し、季節限定の「ウニ三昧」に舌鼓。
奥様4人が2組に分かれ、ホッとする大人の女性旅を提案する。出演者 / 寺田奈々海、片山リナ、宮川真美、水上清乃
制作 / テレビ熊本
-
-
-
リョーマの休日を満喫 高知まるごと体験旅
今、高知県では豊かな自然や高知の魅力を存分に体験できる「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」を開催している。更なる盛り上がりを見せる高知を旅するのは、タレントとしてマルチに活躍するJOY、都丸紗也華と、女優・タレントとして注目されている16歳の岡本桃花の3人。高知さんさんテレビ正木麻由アナウンサーが旅の案内人を務める。
一行は、屋形船に乗って四万十川を遊覧したり、天日塩づくりや洞窟探検など、日常では味わえないことを体験する。もちろん高知と言えばグルメ!藁焼き鰹のたたきなど高知を代表する美味いものも堪能。すべての人に、特別な時間が待っている。さあ、高知でパワーチャージの旅を!出演者 / JOY 、都丸紗也華、岡本桃花、正木麻由(高知さんさんテレビアナウンサー)
制作 / 高知さんさんテレビ
-
-
-
~プロカメラマンと巡るフォトジェニックな兵庫県豊岡の旅~
今回の「わがまま!気まま!旅気分」は、兵庫県豊岡市でフォトジェニックな旅!ゆったりとした時を感じられる風情ある街並みや、豊かな自然、歴史ある城崎温泉、コウノトリの棲む街としても知られている豊岡市。
番組では、杉浦太陽とプロカメラマンの星野佑佳が、カメラを片手に豊岡市のフォトジェニックなスポットを巡る。市内北部の津居山漁港では、数えきれないほど並べられた名物であるカニのセリの様子を撮影。ウインタースポーツやアウトドアのリゾート地として有名な神鍋高原にある天文台では、望遠鏡にカメラを接続して星空を撮影する体験も。また、城下町の出石では近畿最古の芝居小屋といわれる永楽館や、連なる鳥居が美しい有子山稲荷神社なども訪れる。出演者 / 杉浦太陽(俳優)、星野佑佳(カメラマン)
制作 / テレビ愛媛
-
-
-
大人のご褒美リゾート~タイ・プーケットの旅~
旅人は、仙台出身の女ピン芸人の餅田コシヒカリ、仙台在住のタイ料理店オーナーシェフ・タアちゃん、そして仙台放送・飯田菜奈アナの3人。世界有数のリゾート地として知られるタイ・プーケット。エメラルドの海と真っ白な砂浜で優雅に過ごすにはもってこいの「大人のリゾート地」。有名な映画のロケ地にもなったピピ島では、シュノーケリングを体験、またパトンビーチのレストランでは美しい夕日を見ながらディナーを楽しむ。ここ数年、SNSの影響もあって、フォトジェニックな街並みやウォールアートが人気の観光スポット、オールドタウンを散策。タイ料理の名店では、シェフの指導を受けながら、特別に料理対決を決行!ちょっと大人のリゾート旅を満喫する。
出演者 / 餅田コシヒカリ、竹内崇史、飯田菜奈(仙台放送アナウンサー)
制作 / 仙台放送
-
-
-
中村静香 冬の北信州リゾート旅
日本有数のウインターリゾートがある長野県北部の山ノ内町をタレントの中村静香と長野放送の重盛赳男アナウンサーが巡る。
まずは、「スノーモンキー」として世界的に有名な温泉に入る野生のサルがいる地獄谷野猿公苑へ。のんびり湯につかるユニークな光景は撮影スポットとしても人気。そこで、中村静香も撮影に挑戦。一体どんなおサルの写真が撮れるのか?
続いては標高1300m~2300mの間に18のスキー場がある志賀高原へ。その最も奥に位置する奥志賀高原スキー場は極上の「パウダースノー」で知られている。ここで中村は中学生以来となるスキーにも挑戦。また、アフタースキーは信州を代表する高級リゾートホテルでイタリアンのディナーに舌鼓を打つ。さらに、湯田中渋温泉郷では温泉で癒しのひと時を過ごす。他にもウインターシーズンを満喫するおススメスポットをご紹介。出演者 / 中村静香、重盛赳男(長野放送アナウンサー)
制作 / 長野放送
-
-
-
OITAワールドアニマルツアーinオーストラリア&台湾
旅のテーマはズバリ「世界のアニマル」。イマドキの世界の動物園事情や日本では見られない珍しい動物たちとのふれあいを求めて海の向こうへ!旅の舞台は珍しくてかわいい固有種が豊富なオーストラリアとリピーターが多く人気の海外旅行スポットの台湾。
これを見れば世界の動物園を何倍も楽しむことができる!?知られざる動物園のヒミツや意外な楽しみ方を徹底リサーチ。動物園周辺の最新観光情報とともに紹介。
旅人は、おしゃべり大好きな正真正銘・動物園の獣医さんの神田岳委先生。ちょっと天然なリポーター梶原史帆とお笑い芸人の竹尾悠兵が一緒に旅をする。何が起きるかわからない。でこぼこメンバーによる予測不可能な珍道中をお届け!出演者 / 神田岳委(アフリカンサファリ 獣医)、梶原史帆(フリーリポーター)、竹尾悠兵(お笑いコンビ 野良レンジャー)
制作 / テレビ大分
-