
- ドキュメンタリー
2023年2月5日(日) 12:00~12:55
<サンデードキュメンタリー>『第30回FNSドキュメンタリー大賞』
2023年2月5日(日) 12:00~12:55
忘れない ~普賢岳噴火災害30年~
遺体が発見された場所は島原市上木場地区内の大きくわけて2か所。消防団や警察官が亡くなった北上木場研修所跡地周辺と、マスコミ関係者が被災した「定点」周辺。研修所跡地は約20年前パトカーや消防自動車が掘り起こされたが、定点周辺は目印として木製の三角錐が置かれただけ。この2つの被災地のありようの違いは何か?しかし去年から地元では「定点」周辺整備の声があがりはじめ、今年実現した。当時のマスコミの過熱報道の反省も踏まえ、住民の複雑な思いを丁寧に追いながら、災害報道について考える。
<制作>テレビ長崎(2021年初回放送)
H0002577-0011
<サンデードキュメンタリー>『第30回FNSドキュメンタリー大賞』
忘れない ~普賢岳噴火災害30年~
/sunday-documentary/fns_award/pub/img/22-1_1.jpg