
- ミニ番組
2022年5月18日(水) 22:55~23:00
『四季彩キッチン』
2022年5月18日(水) 22:55~23:00
#160
毎週(水) 22:55~23:00
千葉県の北東部に位置する香取地域。米やサツマイモの産地として知られるこの場所はにんじん栽培も盛んです。にんじん栽培で難しいのは「発芽」。乾燥したり、土が硬くなったりすると発芽しにくくなるため、種まきのタイミングや水やりに神経を使います。そして、発芽や成長のためには土づくりも大事で、「完熟堆肥」を使い、土壌診断をしています。完熟堆肥とは、家畜のふんなどを発酵させて作った肥料のこと。これを加えることで土壌改良につながり、堆肥の原料である有機物を土壌中の微生物が分解してくれます。その働きによりやわらかく、水はけや通気性の良い土壌が作られます。肥料にもこだわり、にんじんが育ちやすい環境を整えることで私たちの食卓に美味しいにんじんが届けられています。
- <出演者>
- 林修
- <ナレーション>
- 牧原俊幸
- <スタッフ>
- プロデューサー:花苑博康(NEXTEP)
- ディレクター:福島成駿(CNインターボイス)
- アシスタントプロデューサー:檜谷礼依子(CNインターボイス) / 大澤ひとみ(NEXTEP)
G1005766-0160
『四季彩キッチン』
#160
/shikisai_kitchen/pub/img/160_1.jpg