
- スポーツ
- ドキュメンタリー
2021年2月6日(土) 16:00~17:00
『Roots TOKYO 1940-2020』
2021年2月6日(土) 16:00~17:00
現代日本スポーツ史を振り返るとき、そこには、時代の先駆者として道を切り拓いた、3人の男たちの存在があった。
1人目は、国内最大級のスポーツ総合用品メーカー「アシックス」の創業者・鬼塚喜八郎(鳥取市出身)。国内外の名立たるトップアスリートを足元からサポートしてきた。シューズ開発にあたっては逆境の連続。それを力に変えていく鬼塚のシューズ開発のルーツに迫る。
2人目は、「暁の超特急」の異名を持ち、戦前の陸上界で名をはせたスプリンター・吉岡隆徳(出雲市出身)。日本の陸上短距離選手では初めて、当時の世界タイ記録保持者となった。体格面で海外勢に劣り、短距離では太刀打ちできないと言われた当時の日本陸上陣。吉岡は、ある走法を編み出し、限界突破を図った。世界トップレベルで戦う、現在の日本短距離界のルーツを辿る。
3人目は、「近代日本スポーツの父」とも称される岸清一(松江市出身)。今も多くの日本人の脳裏に刻まれる1964年東京オリンピックの礎を築き、当時のIOC会長に「東京オリンピックの実現は岸の功績」と称賛された人物だ。日本のスポーツ界に、今も脈々と受け継がれている、岸の遺産、レガシーにスポットを当てる。
- <出演者>
- 【ストーリーテラー】
- 石黒賢
- 【出演】
- 瀬古利彦
- 山本隆弘
- 足立梨花
- 宮澤佐江
- 【ナレーション】
- 増田明美
- <制作>
- TSKさんいん中央テレビ