
- ドキュメンタリー
2021年12月18日(土) 15:00~15:55
『八木亜希子のおしゃべりミュージアム』
2021年12月18日(土) 15:00~15:55
第22回「豊田市美術館」
フリーキャスターの八木亜希子が国内の魅力ある美術館や博物館をめぐる「八木亜希子のおしゃべりミュージアム」。放送22回目を迎えた今回は、愛知県豊田市にある豊田市美術館を訪れる。
自動車メーカー、トヨタ自動車本社がある街として世界的にも知られる愛知県豊田市。この街の市街地中心部近く、高台の一角に建設された豊田市美術館は、葛西臨海水族園やニューヨーク近代美術館・新館を設計した建築家の谷口吉生さんが設計、建築した美術館。乳白色の磨りガラスで構成されたモダンな外観が特徴的な建物はあまりに美しく、その外観から日本一美しい美術館とも呼ばれている。
1995年に開館し、地下2階、地上3階建で構成。館内には11の展示室を持ち、国内外を問わず近代から現代にかけての幅広い作品を収め館独自の発想をもとに、積極的な企画展を展開。そんな豊田市美術館に今年就任した高橋秀治館長から魅力を聞く。
敷地内に一歩足を踏み入れると、豊田市美術館の世界観にどっぷりと浸れる優雅な時間。美しすぎる美術館をどのように展開するのが良いのか?作品収集は、あるコンセプトをもとに始められた。美術館の誕生から現在まで、学芸員として見守ってきたチーフキュレーターの北谷正雄さんが、その秘話を明かしてくれる。
誕生から26年、今や日本を代表する美術館として、建物をはじめ作品と企画展の工夫で全国の美術ファンを魅了し続ける。今回は、そんな魅力あふれる豊田市美術館のルーツ、秘話を八木亜希子のおしゃべりで紐解いていく。
- <撮影地>
- 豊田市美術館 (愛知県豊田市小坂本町8-5-1)
- <出演>
- 八木亜希子
- ・
- 高橋秀治さん (館長)
- 田境志保さん (副館長)
- 北谷正雄さん (チーフキュレーター)
- 千葉真智子さん(学芸員)
- 西﨑紀衣さん (学芸員)