2025年9月17日(水) 21:00~21:55

『温泉知識マナビ旅』

次回の放送予定

2025年9月17日(水) 21:00~21:55

日本人がこよなく愛する温泉。
この番組は何十年、何百年と人々を癒やしてきた日本全国の温泉地を訪れ、その歴史はもちろんのこと、泉質にも焦点を当て、学びながら温泉が人々から愛される魅力をひもといていく番組だ。

旅人は自身も温泉が好きで、温泉と食を求めよく旅をするという長野博。
さらに温泉のスペシャリスト、温泉ソムリエ協会の創始者・家元の遠間和広から温泉の魅力や正しい入浴法、泉質など詳しく教えてもらい旅を盛り上げる。

今回2人が旅をしたのは群馬県。
温冷交互浴ができる「下仁田温泉 清流荘」や、冷鉱泉を使った源泉豆腐を食べることができる「八千代温泉 芹の湯」、「日本三大奇勝」の1つである妙義山のふもとにあり、絶景を楽しむことができる、妙義ふれあいプラザ「妙義温泉」もみじの湯を訪れる。
そこでは歴史や泉質はもちろん、料理など様々な面から温泉を学び楽しんでいく。

今回も隅から隅まで温泉への知的好奇心を満たす内容が盛りだくさん!
明日誰かに話したくなるような、温泉知識を「マナベる」旅番組をお届けする。

出演者・スタッフ

<出演者>
長野博
遠間和広(温泉ソムリエ家元)

SHARE