
- 時代劇
- 字
2025年1月2日(木) 12:00~14:00
『鬼平犯科帳スペシャル 雨引の文五郎』
2025年1月2日(木) 12:00~14:00
火付盗賊改方に、近々日本橋の足袋問屋「大野屋」に盗みに入るという予告状が届いていた。
差出人の名は「雨引文五郎」。
文五郎(國村隼)はひとり働きの盗っ人で、隙間風の異名のとおり、音もなく出入りし、必ず証拠の名札を残していくことで有名だった。
予告通り、大野屋に盗人が入った。だがそれは文五郎ではなく、急ぎ働き専門の落針の彦蔵一味だった。
火付盗賊改方の活躍で一味は捕らえられたが、彦蔵らは逃げおおせてしまう。
長谷川平蔵(中村吉右衛門)は、文五郎の密告と判断、盗人同士の仲間割れだと考えた。
予告状の話は彦蔵の耳にも入った。激怒する彦蔵は文五郎の居場所を探し出す。
手下の政次は以前文五郎と仕事をしていた犬神の権三郎(田中健)の女房、おしげ(賀来千香子)のところへ聞き込みに行った。
「どこにいるかは知らない」というおしげ。
だが、帰り際、権三郎がいきなり政次の前に現われ、「居場所を知りたいのか?」と聞いてきた。
火付盗賊改方も文五郎の居場所を突き止めていた。文五郎の後を付ける平蔵たち。
だが、その前に彦蔵、政次が現われ、文五郎を襲った。
平蔵たちが割って入ると、文五郎は逃走してしまい、彦蔵だけが捕らえられた。
- <出演者>
- 長谷川平蔵:中村吉右衛門
- 久栄:多岐川裕美
- 小林金弥:中村歌昇
- 酒井祐助:勝野洋
- 木村忠吾:尾美としのり
- おまさ:梶芽衣子
- 小房の粂八:蟹江敬三
- 大滝の五郎蔵:綿引勝彦
- 伊三次:三浦浩一
- 雨引の文五郎:國村隼
- 犬神の権三郎:田中健
- おきぬ:長谷川真弓
- おしげ:賀来千香子
- 舟形の宗平:伊東四朗
- ほか
- <スタッフ>
- 原作:池波正太郎
- 脚本:古田求 安倍徹郎
- 監督:斎藤光正
- 制作:フジテレビ 松竹株式会社
H0003994-0001
『鬼平犯科帳スペシャル 雨引の文五郎』
/oniheispamabiki/pub/img/index_1.jpg