次回の放送内容
アツシ(56)[ニューロティカ]
岩崎ひろし(68)
氏神一番(62)
コウメ太夫(49)
(五十音順)
アツシ(56)[ニューロティカ]
岩崎ひろし(68)
氏神一番(62)
コウメ太夫(49)
(五十音順)
この番組は、
年齢とともに衰えていく脳に警鐘を鳴らす
"脳活性化クイズバラエティー"です!
「ひらめき・記憶・瞬発力・発想」の4ジャンルから出題される問題で
脳を活性化。
年老いていく脳に警鐘を鳴らす、
視聴者が参加しやすいクイズ番組です。
MCは人気お笑いコンビ、ますだおかだの岡田圭右。
アシスタントは二児の母であり、昭和歌謡をこよなく愛する
「人間ジュークボックス」こと川野良子アナウンサー。
クイズに回答するゲストパネラーは、
毎日40代~80代のベテラン芸能人。
機転の利いたトークで個性の強いパネラー陣をまとめて
軽快に番組を進めたいMC岡田だが、
毎回予想できないハプニングが続出し、スタジオは大パニック!?
1週目と2週目がAブロック、3週目と4週目がBブロックになり、5週目にラウンドチャンピオンを決定するよ!
番組冒頭は「脳ミングアップクイズ」でアタマの準備体操。
テンポよく答える問題の連続で眠っていた脳が徐々に目覚める!
続いて、ひらめきジャンルの「クイズ!脳みそフル回転」。
知識は必要ありません!脳のひらめき力が重要!
おなじみのマッチ棒クイズやあるなしクイズを
番組オリジナル「脳ベルパネル」から選択して解答。
そして、脳科学者・篠原菊紀教授監修の「脳エクササイズ」では、
テレビの前で一緒にチャレンジできる脳活性化ゲームを紹介します。
さらに、後半戦、記憶力がカギの「クイズ!言われてみれば」。
有名人の名前、往年の名曲の歌詞、一世を風靡したCMなどからクイズを出題!
瞬発力がポイントの新クイズ「早押しペアパネル」。
なぞなぞやクイズにいち早く答えて、
高得点の狙える神経衰弱にチャレンジ!
発想力が勝負の「奇跡のアイディア クイズ!その時どうした?」。
商品や人物がヒットするきっかけとなった驚きのアイディアをオリジナルマンガで出題する。
正解すると50ノーベル、普段生活の中で目にする設備やルールの理由を考察する「何でそうなった?」。
さらに食べ物やヒット商品の
当時の値段当てをする「懐かしハウマッチ」。
ニアピン賞は30ノーベルだけど、ビリはマイナス10ノーベル。
ピタリ賞は50ノーベルで、得点に開きがでることも……。
最終コーナーは、瞬発力と運が試される「すごろく大逆転」。
早押しクイズに答えてすごろくに挑戦!
マス目に書かれているのは得点だけではなく、マイナスや、横取り、場所チェンジなどクイズを解く知力だけでなく運も試される。
この他にも数多くの脳活性化クイズを用意。アナタの脳に刺激を与えます!!
<MC>
岡田圭右(ますだおかだ)
<アシスタント>川野良子(フジテレビアナウンサー)
<監修>
篠原菊紀(脳科学者・公立諏訪東京理科大学教授)
<スタッフ>
企画・編成:酒井健吾
構成:林田晋一・鈴木悟史
クイズ監修:道蔦岳史
AP:田中美帆
キャスティングP:田隝宗昭
演出・プロデュース:丸林徳昭
制作協力:ディ・コンプレックス、ムービーハイツ
制作著作:BSフジ