
- ドキュメンタリー
2024年10月27日(日) 12:00~14:00
<西田敏行さん追悼番組>『西田敏行 笑って泣いて 役者人生50年』
2024年10月27日(日) 12:00~14:00
※初回放送:2019年3月10日
今回は、西田敏行さんへの哀悼の意を込め、2019年3月10日(日)にBSフジで放送した特別番組をお届けします。
俳優・西田敏行さん。
本業の役者はもちろん、歌手として大ヒット曲を幾つも持ち、紅白歌合戦を始めとするテレビ番組の司会など、マルチな才能を発揮して幅広いジャンルで活躍した稀代のエンターティナー。
可笑しみがあり憎めない人物など、いい人キャラは、西田さんの嵌まり役。
ドラマ「池中玄太80キロ」で西田敏行の名前を強烈にアピールし、20年以上続いた映画「釣りバカ日誌」シリーズの主役“浜ちゃん”で、不動の人気となったのは、周知の通りです。
俳優として、ひとたび役を演じれば、変幻自在、映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」で演じた心優しい店主から、映画「アウトレイジ 最終章」での凄みのある演技まで、軽々と演じる役のふり幅の広さを見ただけでも、人間・西田敏行の深さがなせる技と言えます。
主演作はもちろん、脇役でも圧倒的な存在感を放つ、その確かな演技力に多くの作り手が魅せられ、その親しみやすさから、国民的俳優と言っても過言ではありません。
素顔は、涙もろい人情家であり、スタッフや共演者に愛される西田敏行さん。西田さんを直接知る人で悪口をたたく人が居ないのです。
人を惹きつける人間性には天性のものがあり、また、監督や共演者など、西田さんにとっていい出会いを引き寄せる才能があるとも言えます。
番組では、そんな多忙な撮影の日々の合間を縫って、西田さんにロング・インタビューを敢行。国民的俳優・西田敏行さんの、足跡と人間的な魅力に迫ります。
「港町純情シネマ」、「淋しいのはお前だけじゃない」など、西田さんがタッグを組んだ脚本家の中で特別な存在、市川森一。また、高橋一郎や石橋冠など、高い志と熱意を持ち続けたクリエーター達と作り上げた作品への思い…
そして、役者・西田敏行さんを語るには欠かせない、数々の共演者…名優たちとの面白深い話もたくさん登場します。森繁久彌や吉永小百合、三國連太郎や丹波哲郎など、物真似まで披露しながらの、当時の熱い撮影現場のエピソードには、思わず引き込まれてしまいます。
さらに、極限まで自分を追い込み、心身共に限界まで挑むことになった映画「植村直己物語」の舞台裏、などなど、役者・西田敏行さんの半世紀の物語が、語り芸とも言えるほどのクオリティの高さで、披露されていきます。
見れば見るほど聞けば聞くほど、笑えて泣ける味わい深い2時間です。
- <出演者>
- 西田敏行