
- 紀行
2023年1月14日(土) 14:00~14:55
『にっぽんの道』
2023年1月14日(土) 14:00~14:55
第一話「芭蕉のお伊勢参り~終わりから始まる道~」
大垣から伊勢へ、元禄2年(1689)、5ヶ月をかけて東北、北陸をめぐった「奥の細道」の旅を終えた松尾芭蕉は、結びの地・岐阜県大垣から舟で桑名へ、さらに伊勢へと向かいました。伊勢神宮の20年に一度の神宮式年遷宮を拝しようとしての「新たな旅立ち」でした。俳聖と呼ばれた芭蕉は、なぜ長旅の末に神宮式年遷宮を拝したかったのか。「奥の細道」の「終わりの地」から始めた旅で、芭蕉が見、そしてその胸に去来したものとは・・・?芭蕉の「道」に迫ります。
©︎三重テレビ放送
- <出演者>
- 東儀秀樹(雅楽師)
- 馬渕尚樹(大垣市奥の細道むすびの地記念館 館長)
- 音羽悟(神宮司庁 広報室 広報課長)
- <ナレーション>
- 森本レオ
H0002911-0001
『にっぽんの道』
第一話「芭蕉のお伊勢参り~終わりから始まる道~」
/nipponnomichi/pub/img/01_1.jpg