![](/nihonisan/pub/img/hokkaidoukitatohoku_1.jpg)
- 紀行
- ドキュメンタリー
- 4K
2022年12月27日(火) 18:00~19:55
『日本遺産物語~北海道・北東北の縄文遺跡群 時空を超える旅~』![](/top/common/img/icon_4k.png)
2022年12月27日(火) 18:00~19:55
12月26日(月)、27日(火) にわたりスペシャル放送してきた日本遺産物語。今回は「第10回 ATP上方番組大賞」 の優秀賞を受賞したスペシャル番組を放送!
2021年7月に世界文化遺産に決定した「北海道・北東北の縄文遺跡群」。
北海道・青森・岩手・秋田の豊かな自然の恵みを受けながら1万年以上にわたり採集・漁労・狩猟により定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を今に伝える貴重な文化遺産だ。
今回の「日本遺産物語」では、北海道・北東北の縄文遺跡群に登録された17の世界遺産と2つの関連資産すべてを取材!知られざる縄文時代の魅力を伝える。
さらに、4Kカメラとドローンを駆使して壮大な環状列石や貴重な土偶などを撮影し、迫力ある映像をお届け。
旅人・中川翔子は、従来の縄文観を覆した「三内丸山遺跡(青森県)」のほか、「御所野遺跡(岩手県)」、「伊勢堂岱遺跡(秋田県)」などを訪れる。
縄文時代の人々の暮らしぶりを知るとともに、縄文食・石斧で木の伐採など「縄文体験」を行う。三内丸山遺跡では、人生初の遺跡発掘を体験!果たして貴重な遺物を見つけることは出来るのか?また、「土偶女子」として知られるライター・譽田亜紀子や「縄文インフルエンサー」のアベマホコらと「かわいい土偶」の魅力について盛り上がる。
様々な体験と縄文に関わる人々との触れ合いを通じ「しょこたん目線」で見る新たな縄文観とは!?
※初回放送:2022年8月
- <出演者>
- 中川翔子(歌手/タレント)
- 譽田亜紀子(ライター/土偶女子) アベマホコ(縄文インフルエンサー)
H0002653-0001
『日本遺産物語~北海道・北東北の縄文遺跡群 時空を超える旅~』
/nihonisan/pub/img/hokkaidoukitatohoku_1.jpg