
- ドキュメンタリー
2024年4月28日(日) 12:00~14:00(再)
<サンデードキュメンタリー>『民話発見伝~隠れた名作を訪ねて~』
2024年4月28日(日) 12:00~14:00(再)
香西かおりが訪れたのは、山梨県の峡東地域(甲州市・山梨市・笛吹市)。山梨市の山梨岡神社では、巨大な石を発見!なぜ、こんなところに巨大な石があるのか?その謎を探っていくと、大男が登場する民話にたどりつく。さらに石と山梨の深い関係も明らかに!また、笛吹川で亡くなった笛の名手だった男の話「笛吹権三郎」を、民話語り部・藤巻愛子さんから教えてもらう。地元では、銅像が建てられるほど親しまれている笛吹権三郎。地元の人にとってどんな存在なのか?話を聞くと、地元の風習や歴史が深く関係していた。相島一之が訪れたのが、福島県奥会津。古くから霊山として地域の人々の信仰を集めている志津倉山で、化け猫の話を発見!実は、この地域は化け猫の民話が多く残っており、そこには福島県で、かつて盛んだったある文化が関わっていた。また、民話語り部・五十嵐七重さんから大蛇にまつわる話を伺う。
- <リポーター>
- 香西かおり(歌手)
- 相島一之(俳優)
- <ナレーター>
- 安達まり
- <スタッフ>
- 構成:坂内馨一 穂坂友宏
- 演出:高橋竜也
- チーフプロデューサー:宗像 孝(BSフジ)
- プロデューサー:黒沼正弘
- 制作協力:トップシーン
- 制作著作:BSフジ
H0003267-0001
<サンデードキュメンタリー>『民話発見伝~隠れた名作を訪ねて~』
/minwai/pub/img/index_1.jpg