- ミニ番組
2024年5月23日(木) 22:55~23:00
『みんなでSDGs』
2024年5月23日(木) 22:55~23:00
#8
毎週(木) 22:55~23:00
経済的に厳しい状況に置かれたひとり親家庭が増加傾向にあり、その負担軽減が課題となっている。母子世帯を孤立させず支援しようとシェアハウスを運営する人を取材した。使わなくなった社員寮を安く購入し、リノベーションした母子世帯専用のシェアハウスだ。母と子、2〜3人で住むことが想定され、ワンルームほどの広さにキッチン、おふろ、トイレがついている。実は母子世帯にとって住まいを手に入れることが困難で、入居が可能な部屋が少ないのが現状だ。住居が決まらないとこどもの小学校、保育園、幼稚園が決まらず、預け先が決まらないと、仕事ができないため住居は第一に必要なものになる。こうした安心できる住まいは、こどもたちにも良い変化をもたらしている。シェハウス内に開かれた学習塾の先生や、ほかの入居者の母親などいろんな大人の目は、こどもにとっても安心する環境だ。共同生活に慣れない人に向けた個別の住居も増やす必要があると担当者は話す。みんなが安心して笑顔で暮らせるよう、ひとり親世帯が孤立しない社会を目指す。
- <出演者>
- ナビゲーター:皆藤愛子
- ナレーション:金本涼輔
- <スタッフ>
- プロデューサー:花苑博康
- ディレクター:森本慎平/中野奈津希
- 制作協力:NEXTEP
H0003608-0008
『みんなでSDGs』
#8
/minnadesdgs/pub/img/8_1.jpg