
- ミニ番組
2024年4月18日(木) 22:55~23:00
『みんなでSDGs』
2024年4月18日(木) 22:55~23:00
#3
毎週(木) 22:55~23:00
製造から消費までの過程で大量の食品が廃棄される食品ロス問題。それに関連して都市部では「必要なもの」を「必要な分」、「必要な場所」で自給するアーバンファーミングが注目されている。そんなアーバンファーミングを通して育てる楽しさと食べる喜びを伝える会社を取材した。向かったのは大手町にあるビルの屋上、利用者がアプリを通してつながるコミュニティ農園だ。この農園は野菜栽培に必要な情報をセンサーで観測し、発芽や収穫時期を予測するナビケーションシステムで支えられている。成長に合わせて栽培のアドバイスがアプリで提供されるため最適な作業を行うことができ、その作業は全てアプリで共有され皆で野菜栽培を行えるのだ。さらに育てた野菜はレストランやイベントで料理を作ったりして楽しめる。ベランダでもビルの屋上でも、種を撒くことができる土があればアクションを起こしてみてはどうだろうか?
- <出演者>
- ナビゲーター:皆藤愛子
- ナレーション:金本涼輔
- <スタッフ>
- プロデューサー:花苑博康
- ディレクター:森本慎平/中野奈津希
- 制作協力:NEXTEP
H0003608-0003
『みんなでSDGs』
#3
/minnadesdgs/pub/img/3_1.jpg