全席指定 ¥6,000(税込)
2023年1月7日(土)10:00〜2023年1月22日(日)23:59
2023年1月28日(土) 10:00〜
BSフジイベントお問い合わせ
event@bsfuji.co.jp
秋川雅史
小島さやか
中川郁文 Soprano
兵庫県出身。京都市立芸術大学大学院、サントリーホール・オペラアカデミーを修了。世界オペラコンクールNEUE STIMMENアジア代表。これまでに数多くのオペラ舞台で活躍し、カルメン、ラ・ボエーム、フィガロの結婚、こうもり、ロメオとジュリエット、トゥーランドット、道化師、椿姫、愛の妙薬、妖精ヴィッリにそれぞれヒロイン役で出演。第九やPMF札幌など音楽祭等のソリストも務める。海外への招致も多く、ザルツブルク音楽祭ではYSPメンバーとして日本人で初めて抜擢され複数の公演に出演した。
長島有葵乃 Mezzo Soprano
2014年NHK東京児童合唱団卒団。
武蔵野音楽大学演奏学科声楽専攻卒業。
武蔵野音楽大学大学院音楽研究科修士課程声楽専攻1年在学中。
第25回日本クラシック音楽コンクール声楽部門高校の部全国大会第3位(1.2位なし)。
国立音楽大学附属高等学校第12回招待演奏会出演。
平成30年度、令和4年度福井直秋記念奨学金給費奨学金奨学生。
2021年度武蔵野音楽大学坂東玉三郎特別招聘教授による特別講座受講者。
第41回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール声楽部門大学生の部全国大会第1位。
岡昭宏 Baritone 香川県出身。国立音楽大学音楽学部声楽科卒業。東京芸術大学大学院声楽専攻修士課程修了。 新国立劇場オペラ研修所第10期生修了。平成22年度、文化庁新進芸術家海外研修制度研修生としてイタリア、ジェノヴァに国費留学。イタリア国立音楽院ニコロ・パガニーニにてL’arte scienicaを学ぶ。竹内肇、小林一男、折江忠道、直野資、アルベルト・クピード、黒田安紀子の各氏に師事。2010年にはPMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)に参加し、『ラ ボエーム』マルチェッロ役にて世界的指揮者であるファビオ・ルイージ氏と共演。2012年イタリア、ジェノヴァにてドン・カルロのロドリーゴ役にてイタリアデビューを果たす。第44回イタリア声楽コンコルソ 第1位シエナ大賞受賞。第12回東京音楽コンクール第1位及び聴衆賞。第26回市川市文化財団新人演奏家コンクール第1位、最高位受賞。第29回練馬区新人演奏会オーディション第1位、最優秀賞。その他入選、入賞多数。2019年、香川県文化芸術新人賞受賞。2020年、よんでん芸術文化奨励賞。