
- ドキュメンタリー
2023年7月8日(土) 15:25~15:55
『クルマを科学する』
2023年7月8日(土) 15:25~15:55
100年に1度の大変革期と言われる自動車業界で今、最も注目が集まっている「電気自動車」。八輪の電気自動車「エリーカ」を開発し、電気自動車のパイオニアとして国内EV研究をリードしてきた、慶應義塾大学の清水浩名誉教授が現在、開発を進めている「自動運転車」の秘密に迫る。さらに山形県には電気自動車・自動運転に特化した世界初の大学が誕生。町全体の8割以上を山林が占める、飯豊町と連携した理由とは?電動車イスに代わる小型電気自動車電気自動車「プラチナカー」の研究。超高齢社会を救うかもしれない性能、今後の可能性とは?
- <出演者>
- 清水浩、大前学、古川修、後藤幸平、橋本政昭 ほか
- <スタッフ>
- ナレーター:都筑愛子
- 構成:西秀進
- ディレクター:須藤隆之
- 演出:齋藤貴生
- プロデューサー:尾和龍弥 白水聡一郎
H0003271-0001
『クルマを科学する』
/kurumascience/pub/img/index_1.jpg