
- ドキュメンタリー
2021年8月15日(日) 13:30~13:55
『小早川秋聲 ~旅する画家の魅力!』
2021年8月15日(日) 13:30~13:55
よみがえる昭和京都画壇の巨匠
小早川秋聲(こばやかわしゅうせい1885-1974)。円山応挙と呉春に始まる円山四条派の流れをくみ、帝展や文展でも活躍した、大正・昭和の京都画壇の巨匠。第二次大戦後すぐに大病を患い、戦時中に洋画家の藤田嗣治とならんで戦争画を多く描いたことなどもあって、戦後は画壇での活躍も目立たなくなり、1974年の逝去とともにその存在が忘れられつつあった。本番組は、そういった小早川秋聲の人生と作品に迫る映像ドキュメンタリー。テレビ初公開となる出展作品の数々、取材で発見された未公開の名品、そして京都の街中に息づく秋聲作品など、秋聲の知られざる魅力を余すことなく紹介する。また、これまであまり焦点をあてられることのなかった、京都有数の名刹=詩仙堂に残された秋聲の作品にも光を当てる。
- <出演者>
- ナビゲーター:LE VELVETS佐賀龍彦(歌手)
- 植田彩芳子(京都文化博物館学芸員) ほか
H0002115-0001
『小早川秋聲 ~旅する画家の魅力!』
/kobayakawa/pub/img/001_1.jpg