Ⓒ東宝

2024年10月21日(月) 08:55~10:00

<時代劇名作選>『剣客商売 '73』

次回の放送予定

2024年10月21日(月) 08:55~10:00
第17話「兎と熊」

毎週(月)~(金) 08:55~10:00

 大身の旗本・花房筑後守の屋敷では、当主の病弱をよいことに重役の大月弥惣次(穂高稔)、曽我権左衛門(細川俊夫)の両名が庶出の次男を擁立して、お家横領を計画、嫡出の長男の毒殺をはかる。
 一味は、新参の家臣・内田久太郎(渡辺篤史)らに命じて町医・村岡道歩(富田浩太郎)の娘・房野(山口いづみ)を誘拐、道歩に毒薬の調合を迫った。
 久太郎は、秋山小兵衛(山形勲)のかつての門弟。長らく部屋住みをかこついていた久太郎に仕官がかない、父ともども大治郎(加藤剛)も我が事のように喜んだ矢先であった。勿論、さすがの父子も愛すべき好人物の久太郎がお家騒動の片棒を担がせられているなどとは、夢にも知らない…。

出演者・スタッフ

<出演者>
秋山大治郎:加藤剛
秋山小兵衛:山形勲
佐々木三冬:音無美紀子
目明し弥七:山田吾一
おかよ:うつみみどり
小兵衛の妻・おはる:梶三和子
おぬい:木村由貴子
太吉:簾内滋之
嘉助:黒木左甫良
小川宗哲:永井智雄
内田久太郎:渡辺篤史
村岡房野:山口いづみ
村岡道歩:富田浩太郎
村岡およし:本山可久子
おたみ:蓮川くみ
大月弥惣次:穂高稔
曽我権左衛門:細川俊夫
語り手:黒沢良
<スタッフ>
原作:池波正太郎
脚本:井手雅人
音楽:山倉たかし
監督:窪川健造
制作:東宝・俳優座・フジテレビ

番組概要

 時は老中・田沼意次全盛時代。無名の剣客・秋山大治郎(加藤剛)が修行の旅より江戸へ戻ってきた。大治郎は父・小兵衛(山形勲)と12年ぶりの再会を果たす。小兵衛は江戸でその名を知られた無外流の達人だったが、今は道場を閉めて、悠々自適の生活を送り、親子ほども歳の違うおはる(梶三和子)を妻にしていた。剣の道一筋の息子・大治郎と、人生を達観した父・小兵衛。同じ剣客でありながらも異なる人生を歩む父子の前に立ちはだかる事件の数々を、2人はどう解決するのか?
 藤田まこと主演で人気を博した『剣客商売』だが、本作が『剣客』初のテレビシリーズ化に当たる。藤田版と異なり、息子の大治郎が主役として描かれている。また池波正太郎の原作にある魅力に加え、ホームドラマや青春もののテイストが取り入れられているのも特徴。加藤剛は当時生まれた息子に大治郎と名づけるほどの入れ込みようで、後に舞台などでも大治郎役を演じている。(1973年・全22話)

SHARE