Ⓒ松竹

2023年12月14日(木) 18:35~19:30

<時代劇>『剣客商売第2シリーズ』

次回の放送予定

2023年12月14日(木) 18:35~19:30
第5話「勘ちがい」

毎週(木)18:35~19:30

 女剣士・佐々木三冬(大路恵美)の父である老中・田沼意次から、小判で千両という大金が三冬に贈られた。田沼の真意は不明だが、一生遊んで暮らせる金額だ。
 三冬は、父がこの金で自分の剣術への情熱を萎えさせ、普通の娘に戻らせようと考えているとみた。その気はさらさらない三冬は、秋山大治郎(渡部篤郎)に相談したが名案はなく、結局しばらくは秋山小兵衛(藤田まこと)が預かることになった。
 金は漬物樽に入れて小兵衛宅の土間の隅に置くことにした。そこに、八郎吾(火野正平)という男が鯰を売りに来た。小兵衛は鯰を買い、八郎吾に樽を台所に運ばせる。重いのに驚く八郎吾に小兵衛は、「千両入っているからな」と言う。実はこの男、土崎の八郎吾という盗賊だった。
 岡っ引きの四谷の弥七(三浦浩一)の密偵を務める傘屋の徳次郎(山内としお)が、博打場で八郎吾と知り合う。八郎吾は徳次郎を盗賊と思い込み、盗みの話をもちかける。若い女房と住んでいる年寄りが小金を貯めているので、それを狙おうというのだ。目指す場所は何と小兵衛の家ではないか…。
 弥七から話を聞いた小兵衛は、「世の中というものは、さても面白いものだのう」と悦に入っていた…。

出演者・スタッフ

<出演者>
秋山小兵衛:藤田まこと
秋山大治郎:渡部篤郎
おはる:小林綾子
佐々木三冬:大路恵美
四谷の弥七:三浦浩一
傘屋の徳次郎:山内としお
おみね:佐藤恵利
おもと:梶芽衣子 
生島次郎太夫:真田健一郎
土崎の八郎吾:火野正平
権兵衛:荒勢
田島庄八:沖田さとし
ナレーター:橋爪 功
ほか
<スタッフ>
原作:池波正太郎(新潮文庫刊)
企画:市川久夫 能村庸一 武田 功
プロデューサー:遠藤龍之介 保原賢一郎 佐生哲雄 足立弘平
脚本:田坂 啓
音楽:篠原敬介
監督:岡屋龍一
制作協力:松竹京都映画株式会社
制作:フジテレビ 松竹株式会社

番組概要

江戸中期の田沼時代を舞台に、時代と逆行して剣で暮らしを立てる親子・秋山小兵衛と大治郎の時に厳しく、時にほほえましい親子関係を叙情豊かに描いた藤田まこと主演の人情時代劇。
大好評の第1シリーズに引き続き、第2シリーズ(全十一話)を放送。

SHARE